オーディオ用オリジナル樹脂製USB制振スペーサー USBカチットB端子用
以下A端子用より
PCオーディオや配信音源がすっかり定着し、一頃は業界こぞって流行らせようと必死だった「ハイレゾ」って言葉もオーディオ好きの一部の人たちだけの言葉では無くなってきましたね。
その流れに乗ってか他のラインケーブル同様、現在ではオーディオケーブルブランド各社から発売の高級USBケーブルは元より、なんとPCアクセサリーメーカーまでもがハイレゾ対応USBケーブルみたいな物も発売していてその市場を大いに賑わせている様子です。
さて、そんなUSBケーブルを用いたハイレゾ、PCオーディオですが個人的に以前から気になっている事があります。
USBコネクタと機器側端子間のガタつきです。機器端子側とコネクタ接続部に約2mmほどの隙間があります、この隙間のUSBのコネクタ部は触ると不安定にガタつきます。
このガタつきが原因による振動の伝わりで音が悪い方に変わってしまうのですが、中々そこを気にしている方が少ないのです。
さて、この不安定なUSB接続ですが、どうしようかと最初に考えたのは、プラグの真下に適当な台を設置して安定化を図る事です。
ゴムブロックでも木っ端でも箸置きでも身近な物で適当に試してみたところ、これが中々効果覿面。楽しくなって色々試していたところ、
あるオーディオメーカーさんから発売の特殊素材使用のUSBスペーサーを発見しました。
おおこれだと思い、試してみたら凄く良い、転がっていたプリンター付属品レベルの長尺USBケーブルに試してみたところ数千円クラスかそれ以上のケーブルの音に変化しました。
その効果の高さから、USBのガタつきを無くす事の重要性を再確認しました。
その後はゴム板での自作品なんかも作ってみたりもしました。
それから月日が経ち、これだけUSBオーディオが流行っているのだから、各社素材違いで同じ様な物が出てきそうな物ですが...
一向に出てこない。よくあるカーボン素材とか、アルミ、純銅、黒檀などの木材で作られたUSBのスペーサーを楽しみにしていたのですが...
柔らかい素材、固い素材などできっと効果もあって、色々な音の変化を楽しめるのになぁと、モヤモヤしながら…
どこも出さないなら仕方無い、まずは試しに自分用に作って貰おうと動いてみました。
早速、人工衛星などの宇宙関連や軍事関連、また某オーディオメーカーからも頼まれて物作っている某精密加工業者に個人的にお願いして見積もってもらい、アルミ削って作って貰いました。
そしたら何と一枚で4,500円。
個人で少量での依頼だと、どうしてもこの位の金額にはなってしまう様ですね。
流石に一枚4,500円は今後追加で必要な時に厳しい。
そこで、樹脂ならどうかなと、とある企業に見積もりお願いしたら、とんでもない値段で(頼んだのがエンジニアリングプラだったので当たり前ですが)
でも、ここまで来たら何とか形にしたい、と悩んでいたら浮かんで来ました。
樹脂なら扱えるのは、精密加工業者だけじゃ無い、そうだそうだ閃いたぞと、早速話持ちかけ頼んで見たら、とある業者さんに興味持って貰えました。
まあ、見る人が見れば分かるので言ってしまいますが、先ほどの話のアルミ製スペーサーから型取ってレジン流して作って貰った物です。
ガタ付き減らしたUSB接続の安定化による音質向上効果をより多くの方に知ってもらいたいのが目的なので、今回少しでもお買い求め易くする為に、仕上げの美しさ、外径精度の均一さは度外視で内径と厚みだけ合ってれば良いから、とにかく安く作ってよ!とお願いして作って貰ったものです、だから傷や仕上げの品質など機能上あまり関係の無い部分にはお金を掛けていません。
試作品が届き早速、試して見たところ樹脂でもやっぱり大きな変化がありました。
素材がどうこうよりは、やはりガタ付きを無くした事の効果がとても大きい様です。
ちなみに自作USBでカバーがなくカバーと機器側で手挟む形にならない物でもほぼ同等の効果がありました。USBのメタル部分をピッタリな形で抑えている制振効果もあるのかもしれません。
という事で何とか必要な方にお分け出来る体制が整ったので、今回実験的に少量で製品化です。
製品名:USBカチットA端子用
型番:NS-USB-KT-A
外径寸法:20mm x 10mm x 2mm
素材: UVレジン
生産国:日本
販売価格:800円(郵送扱い送料込み)
注:見た目の荒さ、安っぽさに関してはノークレームでお願いします!
でも、効果はありますよ!
試しに一枚お試し下さいませ。
個人でお願いして都度作ってもらっているので、在庫切れてしまっていた場合は、約1週間ほど頂く事もございます。
また、すべての機器とプラグでの接続を試してはいないので、厚みの問題で認識出来ないという事も考えられます。
その場合樹脂なので、紙やすりなどでほんの少し削って頂くなどでご対応頂けると助かります。
手元にあるいくつかの適当なケーブルやフラッシュメモリその他、また作製業者さんの手元にあるケーブルとPCなどで、試したところ今のところの認識されないという事はありませんでした。
また、MacBookなど機器の端子位置によっては二枚並べての使用が出来ない場合もございます、ご注意下さいませ。