
□飛田新地
2012年のNHK朝ドラ「梅ちゃん先生」で話題になったオープニングタイトルのジオラマを手がけたジオラマ作家山本高樹による作品です。
大阪西成の「飛田新地」には現在でも遊郭が残っています。通りには小さな料理屋のような店が並び、灯の下には綺麗なお姉さんが座っています。やり手婆が通りすがりの男たちに盛んに声をかける風景はこの地域の名物です。昭和の時代から変わらぬその風景をファニーにジオラマ化しました。内部構造などは多分に作者の妄想も入っており実際のお店とは違うところもあるでしょうが楽しめる作品を目指しました。
■建物、人形、小物類は既製品を一切使うことはなく、全て手作りの手間をかけた作品です。建物の主な材料は木目を生かしたヒノキ材です。招き猫や鏡台など昭和の雰囲気を演出する小物類も充実。お姉さんとやり手婆などの人形はレジン樹脂製です。
■人形や小物類は全て固定してあります。
■サイズ 幅約115ミリ 奥行115ミリ 高さ210ミリ
※ 付属のアクリルケースを被せた寸法です。
■アクリルケースは2ミリ厚の日本製品です。
□作者略歴
山本高樹
昭和の町並みとそこに住まう人々の情景を作るジオラマ作家。
映像美術、展示模型、商品原型など数多く手がける。
代表作 NHK朝ドラ「梅ちゃん先生 タイトルジオラマ」
2012年、日本橋高島屋「山本高樹 昭和幻風景ジオラマ展」
全国20ヵ所以上を巡回。
著書「昭和幻風景 山本高樹ジオラマ作品集」大日本絵画
●念入りに確認し確実な作業をしておりますがお手元に到着するまでに部品の欠落もあるかもしれません。万が一補修手直しが発生した場合お手数ですが落札者様ご自身でお願いします。
●お取引はご落札後「取引ナビ」にて24時間以内のご入力(ご連絡)、落札時より3日以内のお支払、お手元に到着後24時間以内の「受取連絡」でお願いします。
●新規の方・悪い評価が多い方・日本語がご理解頂けない方は誠に申し訳ありませんが入札中・終了後問わず当方が不安を感じた時点で削除させていただきます。
●ノークレーム、ノーリターンでお願いいたします。