ご覧いただきありがとうございました。
【3シーズン着られる、ノースリーブのワンピースとケープ(総裏付き)。プロの手による着物リメイク作品】
☆加賀友禅それだけでも美しい。
それに加えて、田村哲彦氏は自然界に自生している花・草・樹皮など草木由来の染料を用いた加賀友禅染めを制作し、「加賀草木友禅」という新しい分
野を確立させたことで有名(最高賞の通商産業大臣賞を受賞)です。
☆落款一流作家の着物作品には、ほとんど落款が押してあり、田村哲彦の落款は、「哲」または「彦」の1文字で、出品作には画像6のように「哲」との
落款が確認できます。
☆色調素材が天然のものである草木染めは、色味を作ることが難しく、そのため、高い技術力がないと染めることが難しいと言われます。しかし、そのか
わりに温かみがある柔らかな印象がうまれ、一段と渋味や美しさが出ます。
出品した作品は、写真ではうまく表現できませんでしたが、お手にとって頂くと分かりますが、古代紫もしくは紫式部色のような非常に上品なお色です。
田村哲彦氏の彩色は、時が経てば経つほど生地に馴染み、色が溶け込むことで深みや渋みが増して品が出る、その着物を身にまとうと、全体的に落ち着い
た雰囲気になり、大人びた格式高い印象になると言われますが、それは出品作品でも全く同じです。
☆図柄田村哲彦氏の図柄は、草花をモチーフにしたものが多くありますが、出品作は、エジプト文様で、特に緑色が魅力的です。
☆リメイク作品のデザイン田村哲彦氏の作品の魅力を最大限に引き出せるようにと、デザイナーを育てるデザイン学校の講師と話し合いを重ね、背中側に
も柄が出るように工夫をしたケープドレスとしました。
ノースリーブドレスの上からケープをまとったデザインが特徴的などこにもない一着です。
身頃は肌触りの良いしっとりとした裏地をノースリーブドレスにもケープにも生地を使用。
あえて 締め付け感のないゆとりのある優しい着心地で、春から秋まで、どのような場所に着ていくことができる重宝なエレガントな一着に仕上がりまし
た。
☆写真のようなミンクのケープ(後日別に出品します)を羽織れば、冬にも着用できます。
田村哲彦氏は引退されたということなので、今後制作されない貴重な品となりました。
日本の伝統文化の素晴らしさをご覧ただきたく存じます。
トルソー(マネキン)の身長は、170㎝です。
ノースリーブのワンピースの実寸
身丈 112㎝ バスト 約100㎝ 裾幅 157㎝
背中側に切り替えを入れております。
田村氏の着物を最大限いかしましたので、大きくすることは無理ですが、小さくすることはできると思いますのでお近くのリフォーム店などにご相談くだ
さい。