希少本正倉院裂法隆寺裂名物裂古代裂上代裂錦綾金襴緞子染織写真集解説古代文様意匠図古代色草木染狩猟文錦唐草文有栖川錦利休緞子間道古渡

希少本正倉院裂法隆寺裂名物裂古代裂上代裂錦綾金襴緞子染織写真集解説古代文様意匠図古代色草木染狩猟文錦唐草文有栖川錦利休緞子間道古渡 收藏

当前价格: 6800 日元(合 340.00 人民币)

一口价: 6800 (合 340.00 人民币)

剩余时间:58824.3851263

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

雅虎拍卖号:k1148206269

开始时间:11/27/2024 21:41:20

个 数:1

结束时间:11/28/2024 21:41:20

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:serendipity_books_jp 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:福岡県

店家评价:好评:3301 差评:0 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。
ご覧下さりありがとうございます。画像の後に、商品説明がございます。
本の出品です。


【即決】ご入札いただければすぐにお取引が成立します。

絶版希少本 図録本 正倉院裂 名物裂 太陽 染と織シリーズ 唐花文錦 狩猟文錦 綾 夾纈 臈纈 大鶏頭金襴 利休緞子 織部緞子 遠州緞子 利休間道 有栖川錦 龍村美術織物蔵の古代文様意匠図 古代草木染の材料と色 

構成 山部知行
写真 入江泰吉 ほか
平凡社
1977年
156ページ
約29x22x1.5cm
作品写真図版カラー 本文モノクロ

※絶版

上代裂、正倉院裂、法隆寺裂、名物裂をフルカラーで紹介した特集。
正倉院蔵、法隆寺蔵、東京国立博物館蔵、龍村美術織物蔵の銘品から個人蔵品までを整理分類して紹介。
作品解説では各作品の詳細な解説を付したもの。

巻末のテキストでは正倉院裂に書かれた制作年や製作地の写真・釈文、上代裂の文様図など追加モノクロ図版も掲載。
とじ込み付録は和紙刷りの「国家珍宝帳 正倉院蔵」「古代文様意匠図 龍村美術織物蔵」「屏風花氈等帳 正倉院蔵」。
見応え、読み応えのある、丁寧に作られたムック本。
染織、テキスタイルデザイン、きもの、着物、帯、茶道具、日本美術、仏教美術、掛軸、表具
などに欠かせない知識情報満載の、今となっては大変貴重な資料本です。


【あとがきより】
☆われわれが毎日身につけなければならない染と織が、今年のニューテーマです。開幕は、きものなどの形をなしていない裂(きれ)の集成。わが国は今まで、三回の時期に外国の影響を受けて吸収し開花させています。三回目の明治以降の工業的技術による影響を別にしますと、一回目の上代染織、二回目の名物裂と二大エポックがこの号に収まっています。いま、これらの裂を見ますと、今まで気付かなかったきものやネクタイの模様が、ああこれは間道の変形、これは唐草文
のアレンジか、とその原型がここまでさかのぼるのに驚かされます。いま、あなたのきものは、どれに当たりましょうか。
☆千二百年も前に、こんなにも豊富なデザインと技術があり、世界を流れていたことを考えると、われわれははたして進歩をしたのか首をかしげざるを得ません。
☆正倉院事務所にはたびたびお伺いし、ご多忙の諸先生からご指導をいただきました。改めて厚く御礼申し上げます。
☆「染と織」すなわち「きもの」は、衣・食・住のうちで最も基本的な、人間生活の第一番におかれるものです。日本の長い歴史の中で、その自然と風土、そして私たちの暮しがどのような日本の「染と織」を生み育ててきたか。このシリーズでは、古代から現代へと時代を正確に辿りながら、新しい観点から体系的な再構成を試みています。
☆正倉院裂、法隆寺裂、名物裂らは日本染織の源流であると同時に、時代を通じて太い根幹となって現代の染織にそのまま生きていることに改めて驚かされます。


【目次】
●法隆寺裂 錦 綾 金襴 緞子
表紙 赤地鴛鴦唐草文錦(部分)
天平人の夢とあこがれ
正倉院裂
法隆寺裂
古代の色・草木染          
古代文様意匠図
●名物裂
伝統を守る現代作家
現代に生きる古代裂・名物裂
<特別付録>
国家珍宝帳(和紙・原寸大)
古代文様意匠図(和紙)
屏風花氈等帳(和紙・原寸)
<本文>
日本の染と織 外来文化と上代裂・名物裂 山辺知行
正倉院・法隆寺の染と織 松島順正
上代裂の文様その流行と変遷 松本包夫 
名物裂 守田公夫
正倉院裂もまた人間の歴史 竹西寛子
大仏に献納されたペルシアの緞通 太田英蔵
錦織と織部司 岸俊男
奈良時代の服飾 関根真隆
染織人間文様 島岡剣石
作品解説 松島順正/守田公夫
年表 元井能 
特別付録解説 編集室


【掲載品 所蔵者一覧】一部紹介
●特別付録
国家珍宝帳 正倉院蔵
古代文様意匠図 龍村美術織物蔵
屏風花氈等帳 正倉院蔵
●天平人の夢とあこがれ
高松塚古墳壁画 奈良県明日香村
天寿国曼荼羅繍帳 中宮寺蔵
吉祥天画像 薬師寺蔵
●正倉院裂 すべて正倉院蔵
縹地大唐花文錦 
赤地草花丸文錦
赤地唐花文錦
紫地唐花文錦
赤地唐花文錦
紫地唐花文錦
紫地花文錦
緑地狩猟文錦
霰地花文錦
紫地鳳唐草丸文錦
赤地鴛鴦唐草文錦
浅緑地鹿唐花文錦 
紫地獅子奏楽文錦 
紫地獅子唐花文錦 
七曜四菱文暈繝錦 
花鳥文長斑錦
山岳花文長斑錦
緑地花鳥文錦 
紫地花文錦 
赤地花文錦 
獅噛文長斑錦 
樹皮色織成 
草花菱文綴錦  
密陀彩絵箱 
唐花文白綾 
荀萄唐草文白綾 
唐花文黄綾 
花樹獅子人物文白接綾 
花樹双鳳双羊文白綾 
双竜唐草円文緑綾 
双鳥活花文紫綾 
小花文縲綾  
深縹地花樹双鳥文夾纈
鹿草木夾纈屏風 
茶地鹿花卉丸文夾纈羅 
縲地唐草花鳥文夾纈施 
浅紅地花葉文夾纈薄絹 
紫地唐花文夾纈羅 
侃蘇芳染螺鈿槽琵琶捍撥 
暈繝夾纈羅 
赤地鳳唐草丸文臈纈紬 
象木臈纈屏風 
羊木臈纈屏風 
紫地花卉文臈纈綾 
浅紅地双鳥唐花文臈纈 
緑地小花文臈纈 
赤紫地水波魚鳥文臈纈 
緑地花鳥文臈纈 
赤地目交文纐纈 
紺地目交文纐纈綾 
赤地縞文纐纈布 
蝶花卉文刺繍 
花樹孔雀文刺繍
●法隆寺裂
百済観音像 法隆寺蔵
獅子狩文錦 法隆寺蔵
法隆寺献物帳 東京国立博物館蔵
赤地格子蓮華文 東京国立博物館蔵
紫地葡萄唐草文錦 東京国立博物館蔵
緑地狩猟文錦 東京国立博物館蔵
赤地獅鳳文錦 東京国立博物館蔵
赤地亀甲鳥獣花文錦 東京国立博物館蔵
間道錦 東京国立博物館蔵
白地山菱文錦 東京国立博物館蔵
繍仏残欠 東京国立博物館蔵
天寿国曼荼羅繍帳 中宮寺蔵
幡垂飾 東京国立博物館蔵
幡頭組緒 東京国立博物館蔵
雑色条帯 東京国立博物館蔵
双鳳獅子円文緋綾 東京国立博物館蔵
亀甲繋亀花文黄綾 東京国立博物館蔵
花文夾纈経台褥 東京国立博物館蔵
●古代文様意匠図
掲載作品はすべて龍村美術織物蔵
●名物裂
大鶏頭金襴 東京国立博物館蔵
金地二重蔓牡丹唐草金襴 東京国立博物館蔵
二人静金襴 東京国立博物館蔵
萌黄地花兎金襴 東京国立博物館蔵
紬地人形手金襴 東京国立博物館蔵
針屋金襴 個人蔵
利休緞子 藤田美術館蔵
織部緞子 根津美術館蔵
遠州緞子 根津美術館蔵
珠光緞子 根津美術館蔵
鎌倉間道 根津美術館蔵
利休間道 根津術館蔵
青木問道 東京国立博物館蔵
舟越間道 東京国立博物館蔵
日野間道 東京国立博物館蔵
糸屋風通 東京国立博物館蔵
紫地金地二重蔓牡丹唐草文様印金 藤田美術館蔵
白地折枝文銀紗 個人蔵
金紗・紺羅地小花唐草文縫 個人蔵
有栖川錦(馬文様)復元 龍村美術織物蔵
有栖川錦(雲竜文様)復元 龍村美術織物蔵
有栖川錦(鹿文様)復元 龍村美術織物蔵
早雲寺銀襴 復元 龍村美術織物蔵
●伝統を守る現代作家
喜多川平朗 個人蔵
竹内庄造 個人蔵
龍村元 龍村美術織物蔵

【特別付録解説】より一部紹介

●国家珍宝帳
聖武天皇崩後の七七忌日に当たる天平勝宝八歳(年)六月二十一日に、光明皇太后が先帝の冥福を祈らんがために、その遺愛の品を東大寺大仏に献ぜられた際に添えられた目録である。巻首に皇太后部製の願文を載せ、続いて御製装九領以下六百余点の品目が列記してある。標(表装)は緑紙に「東大寺献物帳」と題し天皇御一野を押す。本紙は白麻紙十八張全面に部屋を押している。図版はその巻末の部分で、白練後大枕以下の四点は現存している。例をあげると御試二枚とあるうち、一枚は10頁の「紫地唐草丸文」であり、一枚は3頁の「花鳥文長館」である。終りにこの善因によって先帝の冥助に資せんことを願う旨を記し、紫微中古(皇后宮職)の長官藤求院には五種の献物帳があり、この献物帳は原仲麻呂以下五名の連名の署名がある。初めに「太上天皇の御ために国
家珍宝等を持し云々」とあるから他の献物帳と区別するために国家珍宝板という。
(松島正)

●古代文様意匠図
正倉院蔵の唐花文花色の毛氈の文様を、現代に生かし製作した意図。方眼紙の縦の一罫は織物の経糸一本を表わし、横の一罫は緯糸の一越を表わしている。その意紙に、製作する織物の文様と組織(経糸と緯糸との組合せ方を符示することを描いたのが意匠図とよばれている。一個の方限は経糸と糸の交点を表わし、この一角符点を塗り、線糸が経糸の上に交錯していることを示している。龍村美術織物の製作。
(荒木左一)

●屏風花氈等帳
天平勝宝八歳(年)七月二十六日に、欧陽詢真路風、臨王羲之諸書屏風、その他を献納された際の目録である。緑色の標紙、(表装)表題に東大寺物帳と書し天皇一番を押す。本紙は緑麻紙二枚全面に十八を押している。桑の木の軸。列記する品目のうち、花館(美しい毛氈)は六十床(枚)献納したと書かれているが、すでに失くなり、いまに伝わるものは線、銀蒸爐、楽器の枝、青斑鎮石などである。巻末藤原仲麻呂以下の連署があるが、「国家珍宝帳」に見える五名のほかに巨勢麻呂が加わっている。書風は麗で当時の写経に多く見るところであって、おそらく写経生の中のすぐれたものの書であろうといわれて
いる。
(松島順正)


★状態★
1977年のとても古い本です。
外観は通常保管によるスレ、経年並ヤケ、開きじわ、背にしわ、表紙下角に小きず程度。
天小口に経年並ヤケしみあり、本文も目次など一部ページに経年ヤケしみあり、

画像ではわかりにくいですがP60~63のあたりに開きグセあり、割れのようですがページ外れまではなさそうです。
商品説明文に記載の画像を御覧ください。「法隆寺裂」のはじめの6ページ程です。

カラー写真図版良好、目立った書込み・線引無し、
問題なくお読みいただけると思います。(見落としはご容赦ください)


<絶版・入手困難本>オークションにも滅多に出ない、貴重な一冊です。
古本・中古品にご理解のある方、この機会にぜひ宜しくお願いいたします。


★お取引について★
■商品が到着しましたら、必ず「受取連絡」のお手続きをお願い申し上げます。
■中古品です。それなりの使用感がございます。
モニタのバックライトの作用により、写真画像は実際よりきれいに見えがちです。
■絶版・廃盤、一般の書店で販売されない限定販売、
書店や出版社で在庫切れである、またはその他の理由により、
定価に関係なく相場に合わせて高額となる場合があります。
■「かんたん決済支払明細」の画面を保存・印刷することで領収書に代えさせて頂きます。
■PCよりの出品です。携帯フリマサイトのようにすぐにご返信はできかねます。
■かんたん決済支払期限が切れた場合、連絡が取れない場合、
落札者都合にてキャンセルいたします。
■土・日・祝日は、取引ナビでの応答・発送をお休みしております。
他に連絡・発送のできない日は自己紹介欄に記載しております。
■万一、商品やお取引に問題があった場合は、いきなり評価ではなく、
取引ナビにてご連絡ください。
誠実に対応いたしますので、ご安心いただけますと幸いです。

■上記の点をご了承頂ける方のみ、
ご入札くださいますようお願い申し上げます。

★商品の状態について★
Yahoo!オークションが定める基準をもとに、出品者の主観により判断しています。
以下は公式ページより選択の目安より転載します。

新品、未使用…未開封の新品、または購入から時間がたっていない一度も使用していない商品
未使用に近い…中古ではあるが数回しか使用しておらず、傷や汚れがない
目立った傷や汚れなし…中古品。よく見ないとわからないレベルの傷や汚れがある
やや傷や汚れあり…中古とわかるレベルの傷や汚れがある
傷や汚れあり…中古品。ひとめでわかるレベルの大きな傷や汚れがある
全体的に状態が悪い…中古品。大きな傷や汚れや、使用に支障が出るレベルで不具合がある。ジャンク品など。


他にも出品しています。ぜひ御覧ください。
↓↓↓出品中の商品はこちら↓↓↓Click here!
マイ・オークションをごらんください
出价者 信用 价格 时间

推荐