商品説明」等々が長文で大変申し訳ございませんが、取引トラブルを避ける為、ご面倒かとは思いますが、最後までお読みください。
[取消・キャンセル]はお受け出来ません慎重にお考えの上で責任あるご入札を宜しくお願い致します。
取扱い商品の都合上 鑑定書(認定書・極め書き)の無い物についての「商品説明等々」は あくまでも当方の「主観」で説明しています。また 当然の事として「使用感・経念感」はあります。
そういった事や「経年・使用」の時代経過の状態を気になさる方 また神経質な方は ご入札を控えて頂いたほうが 宜しいかと存じますので入札をご遠慮 お願いします。
(尚 説明解釈等々の過ち 記述の誤り等々はご容赦願います。)
サイズ約(cm)小柄 9・7×1・42 厚さ 0・5 菊の所 0・62
(慎重に測っていますが あくまでも参考寸法とお考え下さい)
保存刀装具鑑定証 枝菊短冊図小柄(無銘・京金工)付・桐製桑縁落し込み鍔箱(布団入り)が付いています。
(商品説明の下部に「追加画像」を添付してありますので ご確認のうえ応札願います。)
この度の小柄(枝菊短冊図)は当方が「日本美術刀剣保存協会」に「保存審査」を依頼して「保存刀装具鑑定証(無銘・京金工)」を取得しましたので「正真保証」です。(尚 当方では「特別保存鑑定」には「未提出」です。)
(尚 当方では「鑑定審査物件」が「在銘」の時には「真・贋」を また「無銘」の時には「個銘・流派」が分かれば良いので 高額な鑑定料の「特別保存鑑定」には「鑑定」の依頼はしていません。)
この度の「小柄(枝菊短冊図)」は黒々とした良質な赤銅地の「地板」に極細密に魚々子を打ち「枝菊短冊の図」を細かに裏から打ち出し丁寧に高彫りし毛彫し「枝菊」の「蕾・菊花・葉」に「袋着せ」の如く厚く「金色絵象嵌」を施し
極細かに毛彫りをいれ「短冊」を浅く高彫りし「和歌」の流暢な筆書の流れを「金線平象嵌」で施し「短冊」に動きを感じる如く表現し「雅味」のある仕立てであり
保存鑑定では「京金工」極めの小柄ですが、出来栄え誠に「品位」高く「後藤本家」の作とも思われる様な仕立てが誠に「上品」であり江戸期の「時代物」としては出来栄え保存状態共に最上々です。
「刀剣小道具月刊誌」の「重要刀装具」指定の「枝菊短冊図 後藤宗家六代栄乗(正房)」の部分のコピーをお付けします。
この度 出品の保存付(無銘・京金工)の「小柄(枝菊短冊図)」は「重要刀装具指定品」にも負けぬ品位高く出来栄えで遜色無く充分に「刀装具」の魅力を楽しむ事が出来ます。
「京金工」とは江戸期の京都において「後藤家」及びその他の流派に属しない金工を一般的に指すが「京金工」は「後藤風」の作が多く「後藤」の作との区別のつかない様な出来栄えの作が多く
この度の「小柄(枝菊短冊図)」も同様であり出来栄えは「後藤本家」の作に遜色の無いそのもの出来栄えです。
桐製落し込み小柄箱(布団入り)が付いています。
「金袋着せ(ウットリ)象嵌」とは室町期などの古い時代は「付け(メッキ)」する「金色絵」の技術がない為に図柄の文様に金の薄金をかぶせ包み込み文様の根本に薄板の金を嵌め込む手法です。
「古根来」の如く長き経年使用を経て磨り減り黒漆の下地が出た様が好まれる様に
「袋着せ(ウットリ)」も嵌め込んだ金薄板が磨り減り下地が出た「古雅で古味」に満ちた様を尊ぶ「雅味」に魅せられた一部の「愛刀装具家」に強く支持され愛玩されています。
江戸中期の「京金工」極めの「枝菊短冊図」の小柄ですから 当然の事として「使用感・経年感(細かなスレ)」はありますが当方見る限り時代物として問題になる様な傷みはありません。
時代を経た物である事をご理解のうえ応札願います。
(小口・小尻・側などにキレやワレはありません。詳細は画像にてご確認しご判断をお願い致 します。)
入札及び落札後のキャンセル・返品は基本的にお受け出来ません。画像を多数入れてありますので よく確認のうえ 疑問点は質問して 責任を持って応札をお願い致します。
送料は 全国¥600円(レターパックプラスにて発送) 宜しくお願いします。
詳しくは画像をよく確認のうえ 疑問点は質問にて。以上の記載内容・画像を御納得いただき お取引していただける方のご入札お待ちしております。
(2024年 2月 1日 14時 58分 追加)