【図録】源流から現代まで『 柿右衛門の世界 』十三代追悼、十四代襲名記念 朝日新聞社 1983 ●酒井田 赤絵 色絵 濁手素地 磁器 系譜 資料

【図録】源流から現代まで『 柿右衛門の世界 』十三代追悼、十四代襲名記念 朝日新聞社 1983 ●酒井田 赤絵 色絵 濁手素地 磁器 系譜 資料 收藏

当前价格: 7880 日元(合 404.24 人民币)
剩余时间:74520.0607413

商品原始页面

成为包月会员,竞拍更便捷

出价竞拍

一口价

预约出价

收藏商品

收藏卖家

费用估算

拍卖号:n1134103652

开始时间:02/22/2025 21:03:05

个 数:1

结束时间:02/23/2025 21:03:05

商品成色:二手

可否退货:不可

提前结束:可

日本邮费:买家承担

自动延长:可

最高出价:

出价次数:0

卖家账号:naancity 收藏卖家

店铺卖家:不是

发货地:東京都

店家评价:好评:3457 差评:1 拉黑卖家

卖家其他商品: 查看

  • 1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。
  • 2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。
  • 3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。
  • 4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。
  • 5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。
  • 6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

【図録】源流から現代まで『 柿右衛門の世界 』十三代追悼、十四代襲名記念 朝日新聞社 1983(昭和58)

□商品詳細
180ページ
発 行:朝日新聞社
発行年:1983(昭和58)/3/2
サイズ:24 cm × 24.9 cm × 1.5 cm

【内容説明】

源流から現代まで
 『 柿右衛門の世界 』
十三代追悼、十四代襲名記念

一九八三年三月二日 − 三月七日     福岡・福岡玉屋
     三月九日 − 三月十四日    北九州・小倉玉屋
     三月十七日 − 三月二十九日  京都・髙島屋
     四月二十日 − 四月二十五日  熊本・鶴屋
     五月十二日 − 五月十七日   名古屋・丸栄
     六月九日 − 六月二十一日   東京日本橋高島屋
     六月二十三日 − 六月二十八日 大阪・髙島屋
     七月九日 − 八月七日     有田・九州陶磁文化館


・ごあいさつ

 日本のやきもの史にとって革命とでもいうべき出来事がふたつ、十七世紀の肥前有田を舞台にあいつぎました。白磁(磁器)と赤絵磁器の国産化成功です。土器と陶器しか作れなかった日本の陶芸界に新しい地平が開けます。
 初代酒井田柿右衛門によって開拓されたと伝承される赤絵(色絵)の技法は、やがて柿右衛門、鍋島藩窯、古伊万里、古九谷などの様式を生み、多様で特色ある日本の赤絵文化を花咲かせます。柿右衛門と古伊万里の有田赤絵二様式は、遠くヨーロッパにまで輪出され、王侯貴族の心をとらえます。中でも繊細優美な表現で日本的叙情の世界を展開した「カキエモン」は、人気を集め、欧州各窯が競って模造品を作ったほどです。
 日本の美術工芸史にもまれな栄光に包まれた柿右衛門赤絵は、歴代の柿右衛門窯を中心に現代にまで継承されて、昭和四十六年、十三代柿右衛門を代表とする「柿右衛門製陶技術保存会」が国の重要無形文化財に総合指定されました。その十三代が昨年七月他界、長男の正氏が十四代を襲名しました。「柿右衛門の世界」展は、十三代の追悼と十四代の襲名を記念して企画されたものです。
 源流である中国の赤絵磁器をはじめ、国産化成功当初の初期赤絵から、成立期、完成期、そして近、現代と柿右衛門様式の系譜をたどるとともに、日本赤絵磁器の他の様式やヨーロッパでの模造品など関連作品や資料も加えた二百七十余点で、日本赤絵のシンボルとでもいうべき柿右衛門の世界をさぐってみました。
 さらに、「十三代追悼コーナー」と「十四代襲名披露コーナー」を特設。江戸後期に途絶えていた柿右衛門様式の生命とでもいうべき「濁手素地」を十二代と協力して復興したほか、伝統の現代化に力を尽した十三代の業績をしのび、合わせて、十四代の門出に祝意を表わしました。
 「柿右衛門の世界」展と、この図録の企画、講成、製作にあたって、並々ならぬ御支援と御助力をいただいた研究家、施設、機関、愛蔵家のみなさまに心から個礼申上げます。

一九八三年三月 朝日新聞社


・目次

初期赤絵 日本赤絵のはじまり
酒井田家の系譜を探る 先祖は八女の豪族 永竹威
日本赤絵の様式 九谷・伊万里・鍋島 
柿右衛門様式のはじまり
表情豊かな人形たち
柿右衛門様式の完成
柿右衛門様式の成立と展開 矢部良明
染付と染錦
日本の色絵磁器ヨーロッパへ渡る 永竹威
中国の色絵と柿右衛門
諸外国への影響
柿右衛門と現代 源弘道
現代への継承
十三代柿右衛門をしのぶ 永竹威
十四代 "現代の柿右衛門"の誕生 源弘道
初期の赤絵 出土品から見る 大橋康二
資料
酒井田家に伝世する主な文書類
年表
有田皿山古窯跡地図
ヨーロッパ主要陶磁器窯
肥前磁器編年図表
出品リスト


【状態】
表紙等に薄スレ、小キズ、ヤブレ(背の上部)、僅かなヤケ・シミ(天)等のイタミがありますが、問題なく見れます。
古本としては標準的な状態だと思います。


よろしくお願いします。
□支払詳細
!かんたん決済
□発送詳細
ゆうパケットポスト
レターパックライト
レターパックプラス

その他の配送方法をご希望の方はご相談ください。
□注意事項
※発送はお支払い確認後、1~3日以内を予定してます。
※商品は検品してますが見落としてる可能性もあることをご了承ください。
※基本的に出品してる商品は全て写真に掲載していますが、掲載されてない付属品等の有無は、質問欄にてご確認下さい。
※状態は個々の主観により異なる事もあり、感じ方は人それぞれ違うことも有ります。不明な点などありましたらお気軽に質問してください。
※落札後48時間以内に入金できる方のみ入札お願いします。

ほかにも出品しています。よろしければご覧ください


+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました  + + +
No.202.001.001

出价者 信用 价格 时间

推荐