このオークションは、現在アメリカ合衆国の南部に有る、画像のハーレーダビットソン49ELパンヘッドを輸入して、横浜市に有る弊社で現状有り姿渡しで車体及びハーレーダビットソンとして日本で登録可能な書類を付けてお渡しする約束のオークションです。
勿論、納期とご予算が合えば弊社でも30万円程のご予算から登録及び整備を承りますが、実働車ですので、お近くのビンテージハーレーダビットソンを扱うショップでメンテナンス頂けると思います。
フレームは一見したところ、ネックのレイクは無いようですが、スピードメーターマウントは再溶接されて居るかも知れません。しかし最近日本では新品でいつでも手に入るレプリカフレームに載ったパンヘッドチョッパーでもこの価格帯で販売されている様なので、ほぼ原型を保って居る純正フレームに載っているケースマッチングのエンジンのバイクと言う事だけでも非常にお買い得だと思います。
フレーム年式は50年以降の純正ウィッシュボーンにも見えますが、エンジン番号が49年の5桁=49後期なのでどちらでも有り得ると思います。
良く図鑑に載って居る特徴で各部の年式をバッチリ区切りたがる人がいますが、フレームに関してだけでも1年以上特徴部分に開きがある場合が良く有ります。
例えでは、間違いなくオリジナルペイントの48パンヘッドのフェンダーブレースが、ナローだったと言う様な事例です。このカムカバーも一般的には52と言われていますが、51や53に当時使われる事も有り得ると思うのです。
この車輌の価格帯ではモデファイの少ない純正フレームにケースマッチングのエンジンが載って居る事だけでラッキーと言えますが、もしフレームとの年式相違があった場合には、現フレーム下取りで差額4,000ドル程のご予算と探す為の充分な時間を頂戴出来れば、アメリカ側で探して交換する事も可能です。交換及び載せ替え工賃は私が現地で作業しても、現地のプロに頼んでも、1時間あたり100ドル掛かります。
実際のチョッパー時代をアメリカ現地で生き抜いたパンヘッドらしくエンジンケースはお約束のポリッシュが施されており、H-Dファクトリーで打刻された各番号が薄く見えますが、H-D社で1949年当時に打刻された真正打刻だと思います。画像の通り左右ベリーナンバーもマッチングしています。
カムカバーはアメリカ現地のチョッパー乗りに人気の有る52-53タイプが付いていますが、この辺りの交換は輸入してからでも容易です。
先日、同時に同じ売り手から情報が入り、私がインスタグラムにも動画を掲載している56FLHボバーも同じ価格帯で販売可能です。もし2台まとまれば、2台合計で900万円台でもご提供出来ると思いますので、まとめ買いにご興味の有る方は質問欄よりお問合せ頂き条件がまとまり次第、まとめ売りとして再出品させて頂きます。
今回は私自身が渡米しての下見及び直接購入が間に合わない為、日本のお客様とは弊社との売買契約書を交わした上でご入札頂き、落札後は私自身が渡米せずとも弊社が責任を持って現地で弊社と取引履歴の有る信頼出来る私の同業者に支払い及び引き取りを同時に行って貰う段取りですので、ご安心頂けるかと思いますが、どうしても私自身に直接現地に行って来て欲しいと言う要望が有れば、費用負担を頂ければなるべく早期に調整させて頂きます。
スタート価格=販売価格では有りませんが、チョッパー/ボバーとして主要部分が揃っていると言う条件の揃ったパンヘッドの売り物がこの価格帯で出て来る事は稀ですので、この機会にご検討頂きます様お願い致します。
ローンもご相談ください。アメリカンビンテージモーターサイクルに限らず、新車や日本車、日本のバイク、不動産なども条件が合えば下取りも検討させて頂きます。
希望落札価格は横浜市の弊社に於いての税込み現状有り姿渡しで530万円ですが、早期に入金方法や納期などを合意の上で具体的に入札をご検討頂ける場合には、このままオークションを続行して合意の価格で即決価格での落札も検討させて頂きます。
非常に高額なお取引きになりますので、事前にお支払方法や納期などを質問欄よりご質問頂き、お互いに事前に同意出来た方からの入札のみを有効とさせて頂きたいと考えております。
弊社は法人として神奈川県公安委員会で古物商登録をして長年に渡り許可を受けて居る業者ですが、落札価格に消費税はプラス致しません。
事前のご質問やご入金時期のご提示等無い方からの入札はこちらの判断で削除させて頂く場合がございます。悪い評価の多い方や評価自体が少ない方も同様にこちらで判断させて頂きます。
またSNS等でも広告して居る為に入札が有ってもオークションを取り消しする事もございますので、是非お早目のご入札検討をお願い致します。
ゴッズモーターサイクルズ
045-982-2222
www.godz.co.jp
Instagram→ godz_mcs
Facebook→ Hayato Kida