
御覧頂きまして、有り難うございます。
世界3大ヒーリングストーンのラリマーです。
大玉15㎜玉のデザインペンダントです。
ラリマー特有の波間模様
全面ライトブルーの色味
気になる黒や赤のインクリュージョンは控えめにあります。
少しでもインクリュージョンが隠れるよう、花座金の代わりにミルククラウン型ロンデルを用いてみました。
いかつい様な、カッコイイ様な
両サイドにクラック水晶12㎜玉、ステンレス玉8㎜を配置
0,8㎜小豆チェーン中通しデザインです。
中通しなので、置くとバラバラになります。
着けていると、ミルククラウンと水晶がフィットせず、クラウンの穴が見えてしまう事があります。
うまくミッキーの耳の様にフィットしてくれると良いのですが……
◆大雑把な仕様◆
★ネックレス
チェーン
幅 約0,8㎜小豆チェーン
カニカン,アジャスター
ステンレス鋼材 素面
★ペンダントトップ
天然石ラリマー
約Φ15㎜×1
クラック水晶
約Φ12㎜× 2
ステンレス玉
約Φ8㎜×2
ミルククラウンロンデル
亜鉛合金 + 銀色メッキ
花座金
亜鉛合金 + 銀色メッキ
総全長 約50㎝ + 5,5㎝
(アジャスタータグ含まず)
いずれも天然石の為、クラックや内包物、色ムラ、形状がいびつな事はお許し下さい。
ラリマーは太陽光線や水で退色してしまうので、取り扱いにご注意下さい。
浄化は、水晶クラスターやホワイトセージ、音叉、月光となります。
一番簡単なのは、月光ですが、お寝坊すると太陽光でダメージになる場合があります。
一番確実で無難なのは、水晶クラスターになります。
木金土日曜日と祝祭日が仕事日です。
対応が遅れる事があるかと思いますが、御容赦下さいm(_ _)m
未だに慣れてない事による、数多なヘマを許して頂ける寛大な方、ノークレームノーリターンで対応して下さる方のみ、御入札お願い致します(((^^;)
ちなみに
ブリコラ?何?それ?
ブリコラージュ、の造語です。
ブリコラージュは、「寄せ集めて自分で作る、修繕する」事。
フランス語での、「繕う、誤魔化す」が語源だそうですが、フランス行ってた訳でも、知識長けてた訳でもなく、
ピンと来たワードだってだけでして。
日々夜な夜な、試行錯誤しております。