ご覧いただきありがとうございます。
このような煤竹の、一膳です。
【商品説明】
先ず初めに耐久性に優れ末長く、ご愛用いただける事を念頭に置いて制作しております。
そして、このお箸は天然素材そのもので自然にできた色合い質感を大切にしてあります。
従いましてピカピカのプラのような、確り成形された無機質の感じがお好きなかたには、失礼ながら、不向きかもしれませんので、よく、ご検討してからにしてください。
一般的なお箸は耐久性をあげるためにお箸に
「漆(うるし)」を塗ったものがほとんど。
漆を塗ることで、強度をあげることは出来るが、
せっかくの銘木がツルツルとしたプラスチックのような素材感になってしまい、
元の素材の善し悪しは全くわからなくて銘木や銘竹も関係ない事になってしまいます。
数百年の歳月によって仕上がった無垢材)に、こだわりました。手に馴染んで愛着が湧き、末長いご愛用を願ってます。
お食事の度に、お箸でも楽しんでください。
【煤だけとは】2
1ー日本の、よき時代の長閑な田園風景の中に存在していた素材の一部です。
今回は、梅心子の名小刀での荒削り模様の一膳です。
2ー100年2百年と藁葺き屋根の囲炉裏の上で燻され鍛え上げられ虫も寄せ付けない強靭さと、
なんとも言えない風情溢れる素材に完成された正に日本独特の宝と言えましょう。
3ー現代社会では、又、短期間では絶対に作る事の出来ない。現代の科学技術を、駆使しても絶対に製作できません。
4ー限られた数の希少な素材です。直接触れて製作していると、時の流れ、そしてロマンをも感じます。
扱い方次第では、これからまだ100年以上の、ご使用は可能かと思ってます。
4ー縄目の後とか、シミや、長年の微細な傷、又は作業中の痕跡もありますが全て景色として捉えてある作品です。
塗装や着色は一切施しておりません。ただ磨いてあるだけです天然の素材の感触をじかに感じ取ってください。ご理解いただける方のみお願いします。
5ー長さは、24センチ前後です。その都度素材の状態で、全体のバランスをとりながら決めるのでその都度少しの誤差があります。
6ー尚、只の銘竹の一膳と見るか、それとも観方を変えれば日本の原風景の中の藁葺き屋根の下で囲炉裏を囲んだ一家団欒の毎日の営みが目に浮かび、
別世界に誘ってくれる。
そして、その毎日の営みが100年以上続き、歳月が流れて、はじめて、その家の中で完成された日本国、独特の素晴らしい素材です。
唯、食事をする為の道具だけでなく、この一膳は観かた次第では、このような視野も広がりで楽しみも方も広がり愛着も深くなるかと思ってます。
このような事を思いながら製作いたしました。どうか末長いご愛用を願っております。
以上
ご説明には私感的なところも有り、また誤字もあるかもしれません。不明な点は明快にしてからお願いします。
ご理解いただける方に末長いご愛用を願っております。
【お願い】
ご入札の際は商品説明を最後までお読み頂き、ご不明な点はご質問して頂くなどして、内容を充分に把握された上で入札をお願い致します。
。
ご入札して頂きました時には説明内容は、ご納得して頂きました事と確信いたします。
尚、誠に勝手ながら落札後、24時間以内に取引開始のご連絡をしていただき2日以内にお支払いの手続が出来る方
そして商品到着後、速やかに「受け取り連絡」のお手続きをしていただける方に限らせていただきます。
当方もできる限り敏速な対応を心がけております。
【当方の対応】
他にも出品しておりますので、売り切れの時や同時落札の場合取り消しもありますのでご了承ください。(お支払いは確認してからお願いします。もしお支払いを済ませてしまっても、その時は落札金額は返金いたしますのでご安心ください。)
送料は無料です。(離島の方はご相談ください。)当方専用の発送方法となります。普通郵便の予定
誠に勝手ながら新規の方と悪い評価の多い方はこちらの判断にて、お断りいたします。落札いただきました際は24時間以内に ご連絡と2日以内のお支払い頂き、お受け取りまの際は速やかに、お受け取りの手続きをしていただける事が可能な方に限らせていただきます。
当方といたしましてもできる限り敏速な対応を心がけております。
内容に、ご理解いただき気持ちの良いお取引ができます方ご質問ご入札お待ちしております。
ノークレームノーターンにてよろしく、お願いします。