
ネオクラ車によく似合うブレーキ連動イルミネーション付き!
TS-Xシリーズでは満足できない方に!
固定の金具は付属しません。当方が使っていたマジックテープをつけたままお渡しします。
昨年末に車両を入れ替えるまで使用していました。
ジャンク品を購入後に左右両方のクロスオーバーコンデンサを交換しました。(写真5枚目)
購入直後はトランジスタが故障しており、青から赤に切り替わらなかったため同型番のTr(2SB825)を入手し交換&ヒートシンクの取り付けを行いました。(写真4枚目)
内部の電球はおそらく最初から付いているものです。
電球の形状はエアコンパネルなどに使われるT4.2に似ているので切れても何とかできそうです。
光る部分が黄ばんでいる個体も多いですが本品はそれほど黄ばんでいないようです。
本スピーカーのユニットのエッジはこの頃のスピーカーにしては珍しくウレタンではないため崩壊していません。
スピーカーとしての動作についてはDBSWと書いてあるユニットとその隣については確認しました。
当方の耳が悪いのか後の2つは鳴っていると言えば鳴っていそうな感じです。よくわかりません。
ハーネスは標準の物が付属します。購入時には車体側が切断されていたため先をギボシにしています。
十分な長さではあると思います(イルミネーションの接続は延長せずにしていました。スピーカー側は延長が必須です)。
写真では伝わりにくいですが、ネットや本体に傷があります(写真7枚目)
およそ30年前に作られた年代物のスピーカーです。
その上当方で素人整備をしたものなのでノークレーム遵守でお願いします。