
こちらの車両の詳しい解説動画です。
・HONDA CB400Four
・型式 -CB400F-
・車体番号 CB400F-1070※※※
・初年度登録 平成30年4月(イギリス仕様逆輸入)
・走行距離 約25900mile (マイル表示メーターですが車検証はkmの記載となっています)
・車検証記載 旧走行距離 令和3年4月 24300km 令和5年4月 25000km
ホンダの伝説的な名車CB400Fourの出品です。
令和4年1月に業者オークションにて入手した車両です。
業者オークションのスマホ入札での手違いで勝手に落札してしまっていたという不思議な?縁で私の手元にきたヨンフォア。
3年間ですが忙しいながらも大切に整備をしながら所有しておりましたが、家庭の事情により泣く泣く手放す事となってしまいました。
特攻の拓世代の自分にとってはフォアに乗れるなんて夢のようでした。
所有していた3年間の中で以下のカスタムと整備をしてきました。
カスタムポイント
・FCR28 (JB POWER BITO R&D)
・社外ショート管
・オオカワ二段シート
・BRC リアサスペンション
・シフトシャフトオイルシールホルダー
・リモコン式セキュリティアラーム
3年間の整備歴
・6ヶ月毎のオイル交換
・タンクの錆び取りとタンクライナー施工
・前後タイヤ新品交換(DUNLOP TT100GP)
・プラグ交換
・クラッチOH
・インシュレーター交換
・フロントフォークOH
・フロントブレーキキャリパーOH
・ブレーキフルード交換
・フロントブレーキパッド交換
・ウインカーレンズ交換
・テールレンズ交換
現在メインシャフトシールのメクラからオイル漏れ、エンジンヘッドカバーからのオイル滲みがあります。
今年の4月で車検が切れるので、そのタイミングでオイル漏れ修理の予定でしたが先に手放すことになってしまいました。
これからも乗り続ける為に純正部品多数購入しておりました。
以下付属部品です。
・レプリハンドル
・FCR車検用ファンネルに被せるスポンジカバー
・純正キャブレーター
・純正エアクリーナー
・コニーリアサス(オイル滲みあり)
・エンジンヘッドガスケット類
・エンジンボルト類
・前後ホイールベアリング
・ホイールベアリング交換用SST前後セット
・ウインカーレンズ
・ハンドルグリップ
・インシュレーターバンド
・クラッチカバー
・FCRセッテイング用メインジェット一式
・ステムベアリング一式(現在はテーパー式のステムベアリング・)
・タンクゴム
・サービスマニュアル
付属品は数が多いので記載漏れがあるかもしれません。
非常に残念ですが未練を残さない為にも手持ちの部品も全てお渡しするつもりです。
名車中の名車で所有感もあり大変気にっておりました。
408ccですが非常に軽くコンパクトで乗りやすいバイクです。
自分が年老いても取り回せる大きさなので一生物だと思っていました。
FCRを装着してからは速さや楽しさは段違いに良くなりました。
高回転まで回せばホンダ旧車四気筒ならでは痺れるようなサウンドが楽しめます。
バイク乗りであれば一度は所有してみたい伝説のバイクですね。
車両の状態についてはyoutubeを参考にしてください。
車検付の実働車でありますが落札後はいかなる場合も現車優先、ノークレームノーリターンとなります。
もう50年近く前の旧車ということもあり高額なお取引になりますので、できれば現車確認をしていただき程度にご納得の上、落札して頂きたと思っております。
抹消渡しも可能です。車検付のまま譲渡希望でしたら名義変更完了が確認できるまで預かり金3万円を頂戴致します。
名義変更が確認できましたら、預かり金は速やかにお返し致します。
遠方の方も落札可能ですが、陸送費用は落札者さまのご負担となります。
それではフォアにとっても良いご縁がありますように。
たくさんの入札をお待ちしております。