
1960年製 Western Electric 24GAPVC被膜単線と
特注シェルチップで製作したターンテーブルカートリッジ用ビンテージリード線"Yellow Submarineです。
長さはチップ含めて4.5cmです。
リード線のネックである着脱時や不意の断線にかなり強い設計の特注チップで製作致しました。
伝導率向上の為、組み込み前にしっかりと硬刃メスで金属部分を研磨し仕上げております。
リード線交換が初めての方でも断線等による失敗が起きないタフな構造で装着し易い形状のチップです。
万が一、着脱時に破損致しましたら
代替え品を送付させて頂きます。
布巻き単線のビンテージW.Eと比べストレートでメリハリのあるサウンドで、御好評頂いておりますビンテージリード線Brown Sugarと同系統のサウンドでした。カートリッジにもよりますがPVC被膜単線とリード線は相性が良く纏まりの悪かったカートリッジでもタイトで分厚いサウンドに改善しました。
Brown Sugarとの違いは、大まかな特徴は一緒ですが少しレンジが中音域に寄っておりBeatlesやRolling stones、Led Zeppelinなど往年のRockやJanis Joplin.Carole King.Cyndi Lauper、BluesですとRobert JohnsonやB.B king.Eric Claptonの枯れたギターサウンドがより一層熱を帯びて来るのを感じました。Brown Sugarはモダン寄りでYellow Submarineはよりクラシックなロック、ポップス寄りなサウンドと使い分けて頂くとよりレコードを幅広く楽しめるかと存じます。
主流の布巻きビンテージW.Eがいまいちハマらなかったお客様にも好評でした。
他のリード線と同じく断線にかなり強い設計で組み込んでおりますが、万が一破損した場合、迅速に対応させて頂きますので宜しくお願い致します。
検索用にメーカーをオルトフォンに設定しております
#ターンテーブル
#カートリッジ
#リード線
#レコード
(2025年 2月 12日 1時 25分 追加)他フリマサイトでも出品中なのでタイミングによっては売切の場合が御座います。