日本品番8179のブラックモックトゥーセッターの欧州版として、
素材の革や色まで全く同じ、完全に品番が違うのみでリリースされた8130、
当時の8179とまったく同じ、90年代の素晴らしいブラックレザーを用いた最後の2000年の個体、
日本でとくに需要が大きいゴールデンサイズの7.5Dを、
わずか3回使用したのみ、革も新品時の風合いを持っているうえ、
ソールの減りもほぼゼロの、非常に良いコンディションの一足を出品します。
もちろんアウトレット品などでもない確実な本物、正規品を保証します。
説明不要と思いますが、この2000年までの旧刺繍羽タグモデルは、
90年代の品質を引き継ぐ最後の革が使われた頃のもので、
それ以前の製法を守っていた革の質感が素晴らしく、
魅力的なブーツに変化していくことが約束された、当時の8179とまったく同じつくりに、
8130だけのREDWINGのサイド刻印も入るデザインとしてのアクセントも優れた、
時代の恩恵とともに、状態が新品に近いことも含め最高のルックスを持っており、
現行ではこの当時だけの極上とも言える、この本物の雰囲気はつくれません。
伝統のモックトゥーの美しいシルエットは、アメカジやストリート、モードまで、
魅力あるデザインを幅広く使っていけるなど、現在に至っても長く支持が絶大であったことは言うまでもなく、
当時、初期の8130のタマ数は他のモデルとは比較にならないほど少ないため、
今回のように良い状態とゴールデンサイズが重なったものはなおさらに貴重です。
上記のとおりサイズも、サイズレンジが偏重した8130のため、
元々の生産数も非常に少なかった日本人のゴールデンサイズ7.5D、
さらに状態が素晴らしく、わずか3回、神経質に使用したのみ、アッパーにガリ傷無く、
ソールの減りもほとんどない新品に近い状態のまま、これまで大切にコレクションとして保管した極美品です。
残念ながら、現行モデルは、このような90年代の風格のあるブラックレザーでつくられておらず、
いま、この当時の革にこだわって良いコンディションで探されている方も多いはずで、
90年代に作られたヴィンテージのブラックレザーの多くがこれまでに証明しているとおり、
今回のような、ソールの減りもわずかな、素晴らしい状態という条件が、
一生物となるこのブーツにおいて、何よりも代えられない魅力となるのは間違いありません。
8130においてレッドウィングの資料的にも特別な希少価値を持ち、
理想を叶える雰囲気へ育っていくことが約束された、90年代の革を用いている貴重な2000年製という、
最高のアイリッシュセッターブラックモックトゥーの極美品です。
人と違うヴィンテージのブラックセッターをお探しだった方はこの機会をお見逃しなく。