00922競馬パネル:ホクトベガ「1994年第30回札幌記念」 ※プレート付き
<サイズ>
□ 額:(約) H:42.1cm/W:53.2cm/D: 2.4cm
<商品説明> ※伝来・口上
□ 1994年 第30回 札幌記念 ※プレート付き
□ 【IKアイケー血統研究所】より抜粋
ホクトベガ
父:ナグルスキー 母:タケノファルコン 母の父:フィリップオブスペイン
1990年生/牝/IK評価:3B級
主な勝ち鞍:G1エリザベス女王杯、G2フェブラリーS、帝王賞、川崎記念・2回
・1993年、デビュー戦は2番人気だったが、2着馬に9馬身差をつける逃げ切り勝ち。
・2戦目は2着、3戦目のダート特別を圧勝すると、初芝の重賞フラワーCも難なく制した。
・GⅠ桜花賞ではベガの5着に敗れる。続くオークスでもベガの6着に敗退。芝では上位馬たちにスピードの差を見せつけられていた。
・秋になりクイーンSを2着(1着ユキノビジン)と善戦したが、詰めの甘さを露呈。
・GⅠエリザベス女王杯は18頭立て9番人気と評価を下げた。よどみのないペースで展開する中、好位追走勢は4角で一杯、中団に控えていたベガ、ノースフライトが粘るところを直線勝負に賭けていたホクトベガが最内から並ぶ間もなく交わし先頭でゴールを駆け抜けた。2分24秒9のレースレコード。「ベガはベガでもホクトベガ」という実況アナウンサーの名セリフをおまけに、女王の座につく。
・本来ならば次年度に備えて休養に入るのが一般なのだが、12月、1月、2月、4月と休みなく使われ、夏の6月札幌日経オープン、7月札幌記念を連勝してしまった。
・それでも休まず更に走り続ける。さすがに疲れが溜まったのか、その後9戦は勝ち星に恵まれなかった。
・途中「障害転向」も検討され、実際に障害の練習もしていた。しかしそれがトモの筋肉の発達や集中力の強化に繋がったらしい。
・1995年6月、地方交流競走に出走した第1戦エンプレス杯(川崎ダ2000m)では2着馬に18馬身という大差をつけて圧勝。ホクトベガの新たな道が開かれたのである。
・翌1996年1月からは地方交流競走に舵を切り、1997年2月の川崎記念までダート10連勝を達成した。
・「砂の女王」の称号がつけられ、日本全国の競馬場を休みなく走り続け「交流競走」の名を広めることに貢献した。
・そして1996年4月、異国の地GⅠドバイWCという晴れの舞台に挑んだが他馬と接触して競走中止、予後不良となって競走生命を終えた。
・変わった形ではあったが、ホクトベガが競馬発展のために尽くした名牝の1頭であることには誰も異論はないだろう。
□ イベントでの抽選プレゼント品のようです。プレート付きです。
△ 「ヤケ」「シミ」がありますが、経年劣化相当です。
× 「箱」等の付属品はありません。
<本商品への思い>
■ “芝のホクトベガ”が勝ち馬としてこれだけ鮮明に写っているものはかなり珍しいと思います。
■ 私は1996年1月の盛岡競馬場・南部杯、そして1997年2月の川崎競馬場・川崎記念を観戦しました。いずれも超満員で身動きが取れない状況でしたね。(^o^; 拙いビデオ撮影が始まったのは、このホクトベガからだったりします。
■ 連戦連勝“強い馬”がどれだけ観衆を惹きつけるのか理解できました。同様に“武豊”の地方競馬騎乗もかなりの観衆を集めていましたね。アンチですが、NBAのマイケル・ジョーダンばりのスターだと認めざるを得ません。(笑)
■ お好きな方にお譲りできれば嬉しいです。(^_^)
<お取引に関して> ※トラブル防止のため、一読下さい。
※【画像】に関して
□ 画像に一緒に映り込んでいる「ブックスタンド」「看板パネル」「ものさし」「衝立」「皿立て」等は付属しません。
□ 状態の感じ方には個人差がございます。光による「反射」ならびに「写り込み」がある画像もあります。
□ 「やや傷や汚れあり」を厳しく評価する方がおられるため、状態を“一段低く”設定しています。
□ 画像をよくご確認された上で購入されますようお願い申し上げます。「古物」の取り扱いに慣れていない方、少しでも気になる方はご遠慮下さい。
※【匿名扱い】に関して
□ 「匿名」配送扱いとなります。「領主書」等の発行はできません。
□ 「すり替え」「いたずら」等のトラブル防止のため、基本「返品」は承っておりません。
□ 購入品・所有を把握されて「直接譲って下さい」との問い合わせを受けてしまいトラブルに遭いました。「匿名」厳守でお願いします。
※【古美術】【ブランド品】の“真贋”に関して
□ “真作”が少しでも疑わしき物は【模写】と記載して出品しております。
□ 「古美術品」「ブランド品」「作者」が記載されている商品を“真作”鑑定される場合、「受取連絡」入金確定はすぐにはしないで下さい。
□ 鑑定される場合は、商品購入日翌日から原則7日間に鑑定する旨を“取引コメント欄”からご連絡下さい。
□ 公定鑑定人あるいは公定鑑定機関で“本物・真筆でない”という判断がなされた場合は、こちらが指定するメールへ「鑑定書」のコピー・画像を添付して下さい。
□ “真作でない”とこちらも納得できれば「返品」に応じます。これらは取引期間の最長である28日間で行われるものとします。
※【配送】に関して
□ 「送料」は“全国一律”にするため「出品者負担」にしました。
□ 大型の商品は“集荷”依頼となります。集荷されるのに数日、お届けまでに“1週間”以上要します。
□ 入金確認後その翌日には発送するように努めておりますが、下肢を悪くしどこへ行くにも片道20分は要する場所のため・週末や悪天候等の際は発送が少し遅れます。
□ 私は“過剰な梱包”はしません。荷解きする際に“破損する恐れ”があるからです。
□ また梱包は資源の有効活用も兼ねて“再利用”の物が多いです。
※【事故】に関して
□ “破損”して届いた場合「配送事故」でこちらに対応をご依頼頂ければ、配送業者との間で対処させて頂きます。
□ ここ【!】では『商品満足サポート』や『お買いものあんしん補償』、『PayPayほけん・あんしん修理』等のサービスもございます。
□ ご自身が一番納得できるものをお選び下さい。
※【使用状況】等に関して
□ 私は書籍等に書き込みはしない/タバコは吸わない/飲み食いしながら使用しないタイプの人間です。
□ 中古品として購入した中には、前所有者からの書き込み/タバコの臭い/破損・汚れがあるものも存在します。
△ 私はブックスタンドに挟みながら読む・下調べをするため、新刊と比べれば若干ですが「見開き癖・跡」が感じられます。
□ 私は「乱視」で、かつ「あまり細かいことは気にしない」タイプです。画像で確認しづらい「スリ傷」の有無など過度に気になさる方は購入をご遠慮下さい。