【五】李王家 純銀翡翠摘砲口湯沸 銀瓶 重321g 共箱
【五】木製漆塗 軍配蒔絵梨地盃台 朱漆七福神蒔絵盃 7点
【五】大和絵 美人画 絹本 彩色 肉筆 在款 六曲屏風
【五】明治-大正期の俳人 河東碧梧桐 俳句 『雪掻・・・』 真作 紙本 墨 掛軸
【五】臨済宗 円福寺 中原南天棒 達摩画賛 真作 絹本 墨 掛軸
【五】御簾 翠簾 座敷すだれ 二枚セット 箱付
【五】福田半香 大幅 『山水人物図』 真作 絹本 淡彩 掛軸 箱付
【五】織部 瓦板 敷瓦 釜敷 茶道具
【五】古伊万里染付蛸唐草文壷 江戸後期
【五】抱一 『十六羅漢図』 絹本 彩色 掛軸 箱付
【五】遠藤貫周 『聖観世音図』 真作 絹本 彩色 掛軸 共箱
【五】永楽善五郎 造 染付騎馬文扇形皿 五客
【五】真作 小林健樹 『花』 油彩 キャンバス 10号 額装 / 新協美術委員
【五】真作 柏本龍太 『crescendo』 油彩 キャンバス 4号 額装 /
【五】真作 林朝路 『シャ―ル風景』 油彩 キャンバス 6号 額装 / 祖父:林
【五】真作 今井幸子 『SOPHIA』 油彩 キャンバス 12号 1984年 額
【五】真作 黄菊しーく 『しずかな春』 アクリル 10号 2012年 / 幼い少
【五】真作 林重義 『海』 油彩 キャンバス 4号 額装 / 師:鹿子木孟郎 文
【五】真作 原尚子 『コスモス』 油彩 キャンバス 6号 額装 / 東京芸大卒
【五】真作 谷合浩典 『バラ』 油彩 キャンバス 4号 額装 / 元一水会会員
【五】真作 澤田満春(沢田光春/1947-) 裸婦 パステル 20号 額装 /
【五】真作 島崎良平 『鬼女紅葉伝説』 手彩色 パネル 50号 2015年 証明
【五】遊阿弥 造 『高雄山神護寺枯楓木棗』 箱付 茶道具
【五】妙心寺管長 山田無文 一行書 『福如東海』 真作 紙本 墨 掛軸 共箱 茶
【五】天狗久 作 阿波人形浄瑠璃 文楽人形 木偶人形 高45cm ガラスケース付
【五】アンダーソン土器 彩陶双耳鉢
【五】歌人 吉井勇 『深川の・・・』 真作 絹本 墨 掛軸 箱付
【五】仏教美術 蓮蒔絵厨子 鍍金舎利容器
【五】李朝 石 木製 燭台
【五】本間琢斎 銅造観音坐像
【五】荒井寛方 『雛鶴』 真作 絹本 彩色 掛軸 箱付 / 帝国美術院無鑑査資格
【五】御本尊 日典上人 日蓮宗 法華宗 曼荼羅本尊 題目 紙本 肉筆 墨 天正十
【五】御本尊 日舩上人(1593~) 日蓮宗 法華宗 曼荼羅本尊 題目 紙本 肉
【五】御本尊 日奥上人(1565~1630) 日蓮宗 法華宗 曼荼羅本尊 題目
【五】真作 高崎昇平 『冷たい雪解け』 日本画 彩色 10号 1999年 共シー
【五】真作 大沢昌助 『赤い立像』 油彩 キャンバス 6号 額装 / モダン シ
【五】真作 STEREO TENNIS ステレオテニス キャンバス 20号 20
【五】真作 出岡実 『オルフェスの壷の薔薇』 油彩 キャンバス 8号 額装 /
【五】真作 村山直儀 『ステップG』 オリジナル原画 0号 額装 証明書付 /
【五】真作 芝田米三 『収穫』 油彩 キャンバス 4号 額装 / 日本芸術院会員
【五】真作 伴戸玲伊子 『ノスタルジア』 日本画 彩色 4号 共シール 額装 /
【五】真作 高橋潮 『灯』 銅版画 エッチング ed.50 直筆サイン 1976
【五】真作 玉有万範 『ザクロの静物』 油彩 キャンバス 3号 古径額/リアリズ
【五】真作 柴辻かおり 『にらめっこ』 彩色 4号 2014年 額装 / 東京藝
【五】大田垣蓮月尼 和歌 『若菜には・・・』 紙本 墨 掛軸 箱付
【五】雪峰 『竹林七賢之図』 絹本 淡彩 掛軸 箱付
【五】李朝 鶏龍山 粉青沙器鉄絵瓶 李朝前期 箱付
【五】聖林 『常盤苦節図』 絹本 彩色 掛軸 箱付
【五】本榧 柾目 碁盤 蓋付
【五】鉄山 『赤達磨図』 絹本 彩色 掛軸 箱付 春芳堂表具