★☆トミックス 115系300HG(横須賀色 中央東線 M40編成) クモハ11
★☆トミックス キハ58系HG(狩勝ほか 北海道内急行) キロ26 1両
★☆マイクロエース A3671 キロ59(リゾートサルーン フェスタ) 晩年仕様
★☆マイクロ 四国2000系(しおかぜ・いしづち) 2208 1両 動力車
★☆カトー 四国2000系 「しおかぜ・いしづち」 2114(貫通先頭車) 1両
☆★マイクロ キハ185系四国色 キロハ186-8 1両 ※一部仕様変更
★☆トミックス 14系(出雲2・3号) スハネフ14 1両
★☆トミックス キハ183系 キハ182-7550(北斗 HET色 床下機器更新
★☆カトー キハ85系(ひだ 南紀) キハ85-202 貫通型先頭車 1両
★☆カトー 223系2000番台 モハ222-3040 1両(1次車) 動力車
★☆トミックス 2160 EF81(初期型 貨物更新車 車番27) 1両
★☆トミックス 223系2000番台 サハ223 2両 ※前回ロット
★☆トミックス キハ82系HG キハ82(先頭車 シャッタータイフォン 初期型)
☆★トミックス キハ185系四国色 キハ185-0 1両 トレーラー車 ※運転台
★☆トミックス E231系1000(東海道線) クハE231 1両 ※前回ロット
★☆トミックス キハ47系HG キハ47‐1500(動力車) 新潟色・青 1両
☆★トミックス キハ82系(ひだ 南紀) キハ82 1両 ※前回ロット 車番貼付
★☆トミックス キハ40系HG(西日本更新車 岡山色) キハ47-1000 トレ
★☆マイクロ 四国2000系(しおかぜ・いしづち) 2113 1両
★☆マイクロ 457系(九州色 シールドビーム) クモハ・モハ・クハ 計3両 ※
★☆マイクロ A0046 クハ455-701・413系新北陸色 3両セット
★☆トミックス 7171 EF66-100(後期型 車番114) 1両
★☆マイクロ キハ11-8 トレーラー車 1両
☆★トミックス 50系5000番台 快速「海峡」等用 オハフ50 1両 ※テール
★☆トミックス 485系3000(はくたか)HG モハ484T(車掌室小窓)+モ
★☆カトー 223系2000番台 クモハ223-3037 1両(1次車 行先:敦
★☆GM 東急8590系(東横線 ボディは最新の8693編成に交換) 8両
★☆トミックス 209系 サハ209-500(総武線) 1両
☆★マイクロ キハ185系(ゆふ 登場時) キハ185-1004 1両 トレーラ
★☆カトー 381系スーパーくろしお モハ380-33 モハ381-33 2両
★☆トミックス 223系2000番台 サハ223 2両(6連→8連化 増結用)
★☆カトー 787系(つばめ) サハ787-3 1両 ※仕様変更・下回りライトグ
☆★トミックス キハ82系(ひだ 南紀) キハ80 1両 動力車 ※前回ロット
★☆マイクロ 475系 モハ474-15 新北陸色 1両 動力車
★☆トミックス TNカプラー2個 (キハ40/キハ47/キハ48 運転台側用 ス
★☆トミックス 24系25形(あさかぜ 東日本仕様) オハネフ25-100 1両
★☆トミックス キハ261系新塗装 キハ261-1200 1両
★☆トミックス キハ183系 キハ182-0 HET色 動力車 床下機器黒色 1
★☆トミックス キハ183系(HET色) キハ182‐2550 動力車 1両
【複数可】★☆鉄道コレクション19弾 若桜鉄道(鳥取) WT-3000 1両
★☆トミックス 583系(きたぐに) サロ581 1両 ※旧ロット
☆★カトー 10-306 14系12系 スーパーエクスプレスレインボー 7両セッ
★☆トミックス 24系25形(あさかぜ 東日本仕様) オハネ25-100 1両
☆★マイクロ キハ185系(ゆふ 登場時) キハ185-4 1両 トレーラー車
★☆トミックス 165系・167系HG モハ167+モハ166(T) 計2両 ※
★☆トミックス キハ47-0 広島色 JR西日本更新車 動力車 1両 排障器・ス
★☆カトー 四国N2000系 2425 1両 うずしお他
★☆トミックス 185系0番台HG クハ185-0 1両 ※踊り子・新塗装・C編