●アーネスト・F・フェノロサ文書集成―翻刻・翻訳と研究〈上〉 g94
●富山藩―加賀支藩十万石の運命 坂井 誠一 巧玄出版 g94
●京の小袖 デザインにみる日本のエレガンス 京都文化博物館編 h30
根本隆介の世界 隆生社 非売品 i59
●カタストロイカ―現代の寓話 アレクサンドル・ジノヴィエフ b38
●兵士の記憶 白岩 秀康 日本図書刊行会 i27
★★★PIONEER COMPACT DISK PLAYER PD-T09/PD
♪ウクレレで唄おう ハワイアン全集 東京音楽書院1966年 h17
●別冊國文學・NO.49 古事記日本書紀必携 神野志隆光・編 i03
●クリスマス・カロル (南雲堂英和対訳・学生文庫 31) d49
●にわか農夫!?ウッドストック (Snoopy books65) [新書本] 角
●薬用植物 (花の王国) 荒俣 宏 平凡社 e98
●そば屋の旦那衆むかし語り 藤村 和夫 ハート出版 d17
●竹むきが記研究 五条 小枝子 笠間書院 e53
●林雄二郎「私の主張」 産業能率短期大学出版部 e46
●歌をうたう貝 (国土社の創作どうわ) 久保 喬 鈴木 義治 g2
●棟梁も学ぶ木材のはなし 上村 武 丸善 f56
●新選組異聞―池波正太郎歴史エッセイ集 b5
●水墨画創作のヒント―名作90選に学ぶ 山本 六郎 f17
●私のアンソロジー 松田 道雄編 全7巻 c82
●まんが昔ばなし どっぺんぱらり4 村野守美 筑摩書房 i96
●Britannia's Issue: The Rise of British
●新版 ラジオアイソトープ―講義と実習 日本アイソトープ協会 d92
●核戦略入門―米ソ核支配の手の内を読む 久住忠男 b81
●黒い花の群れ SM選書3 金王丸 あまとりあ社 h77
●右手―鬼才・戸田藤一郎の生涯 早瀬利之 b66
●世界の編物 ヨーロピアンレース 日本ヴォーグ社 1980年 i13
●陽が昇るとき 木々康子 筑摩書房 i76
●信は人に就く―唯信鈔文意講義 細川 巌 法蔵館 h15
●新装版 近代史における国家理性の理念 マイネッケ b7
●石つぶての中で―モルフィの廃娼運動 不二出版 f48
●良寛抄―大愚のことば大愚のこころ 倉賀野 恵徳 d96
●★★★ 即席 占い師入門 ワニの豆本 浅野八郎 i24
Pragmatic Plagiarism: Authorship, Profit
★デリカシィ・ココア・タイム (あなたのファンタジー2) 寺山修司・萩尾望都編
★希少 銀座更紗 井上 友一郎 光風社 g47
●ルース・ベネディクト―さまよえる人 マーガレット・M. カフリー 関西大学出版
●RAKAM 刺繍―世界一の手芸誌ラカム78保存版 日本ヴォーグ社e98
●女の顔13章 センスシリーズ〈1〉 山崎 清 文理書院ドリーム出版 g57
●電池とモーターを使った動くおもちゃ工作ヒント集 黎明書房 f38
●希少★ヒマラヤ チョウと花の旅 堀 勝彦 限定版 d20
★★★勝つための自転車レーステクニック エドワード・ボリセヴィチ著 監訳:中野浩
Animec 1983/10 大特集;未来警察ウラシマン オリジナル・ストーリー
●★女たちの猪飼野―フォト・ドキュメンタリー 太田 順一 晶文社 i64
●希少◎ダンスセラピ-と催眠療法 梅田忠之 a68
オフコース スリー・アンド・ツウー 八曜社 i99
●子供が喜ぶ昔のこわい話 (心の交流シリーズ 10) 文教書院 e67
●戊辰戦争全史〈上下巻〉 菊地 明 新人物往来社 g75
●南仏へ向かう味 専門家の味をあなたの食卓に シェフ・シリーズ41 中央公論社
●越後豪農の館 新潟日報事業社出版部 f18