【菅田考古 第17号】 島根大学考古学研究会 1995年
【新評臨時増刊 全巻三島由紀夫大鑑】 昭和46年
【東北工業大学紀要 Ⅱ 人文社会科学編 第9号】 1989年
【東北工業大学紀要 第2巻 第1部教養編】 1966年
【日本珍書復刻集】 壇の浦戦記 大東閨語 黄素妙論 日本珍書研究会
【東北大学法学部学生要覧 法学研究科学生要覧】 昭和33年
【ソロモンの捕虜】 豊田穣著 南海書房 昭和24年
【天保4年 晴雨考】 江戸和本 天気予報
【日本海海戦 前後編】 ノビコフ・プリボイ著 上脇進訳 昭和44年 原書房
【科学知識 大正15年7月号】 科学知識普及協会 元良式船舶動揺制止装置ほか
【科学知識 大正15年5月号】 科学知識普及協会 隕石「光珠号」の話ほか
【山梨県受験案内 大正14年版】 柳正堂書店 戦前中学入試問題過去問
【佐賀県地域青年団の歴史】 佐賀県青年会館 昭和45年
【重量噸ニ関スル基準的判例記録】 栃木順作 大正15年 重量トン 船舶売買
【日露陸戦新史】 芙蓉軍事記録リバイバル 沼田多稼蔵著 芙蓉書房 2004年新装
【向南集】 古典文庫487 昭和62年 短歌 和歌
【矢筒城館跡 第2次発掘】 遺跡発掘調査書 長野県牟礼 昭和63年
【金華山小誌】 伊達萬次郎編 正気堂蔵版 明治28年 明治和本 宮城県牡鹿半島
【いなかっぺ大将】 小学六年生7月号付録 川崎のぼる 昭和43年
【日いづるところ 国旗のある自由画展二十周年記念誌】 宮城県神社庁 平成25年
【神社新報選集 創刊35周年記念】 神社新報社 昭和56年版
【毛の生物学 岩波講座 生物学】 阿部余四男 岩波書店 昭和6年
【続 現代風俗帖】 木村荘八 東峰書房 昭和28年
【現代金権史】 山路愛山 宗高書房 昭和50年復刻版
【感想 其十三】 大倉邦彦 昭和12年
【果樹蔬菜 病害駆除予防】 明治40年 岩手県農事試験場
【THE NONNE PREESTES TALEの文法 語学的詳解】 野原康弘著
【ヨーガ革命 ①肉体篇】 飯島貫美 日賀出版社 1976年
【天人論】 黒岩周六 朝報社 明治36年8版 難あり
【喜多方地名散歩】 佐藤健郎 歴史春秋社 2006年 福島県
【近世事情 初編二】 六角氏蔵版 明治6年 明治和本
【卒業生に贈る聖書の言葉】 聖ドミニコ学院高等学校 1994年
【さらば宇宙戦艦ヤマト 特集号vol1】 ロードショー責任編集 昭和53年
【まりもの阿寒湖】 阿寒汽船商事株式会社 発行年不明
【宮城の冠婚葬祭】 しきたりとマナーのすべて 河北新報社 平成4年
【北上春秋】 宮城県河南高等学校創立70周年記念誌 平成6年
【開運招福!! お宝鑑定マガジン】 綜合図書 平成8年
【絵金 幕末土佐の芝居絵】 広末保・藤村欣市朗編 未来社 1968年
【お宝モノ鑑定マガジン 96〜97冬相場決定!】 徳間書店 1997年
【初心者のための ラテン・パーカッション入門コース】 鈴木健 ドレミ楽譜出版社
【石巻私立蛇田中学校五十年史】 平成8年
【平成2年度研究紀要】 宮城県河南高等学校
【石原裕次郎特集】 毎日グラフ緊急増刊 昭和56年
【太陽にほえろ! 200回記念 名場面集】 日本テレビ 昭和51年
【10年のあゆみ 創立60周年記念】 宮城県河南高等学校 1984年
【白梅 母校創立八十周年記念誌】 宮城県石巻女子高等学校同窓会 平成3年
【あなたのスーパースター 石原裕次郎の世界】 芸能生活25周年記念 週間平凡特別
【新四国八十八カ所 奉納経】 お遍路 御朱印帳 昭和43年頃
【仙台一高通信制 四十年の歩み】 宮城県仙台第一高等学校通信制 昭和63年
【民族主義 防衛意識高揚資料集12】 世界民主研究所編 昭和32年