★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 第8回九州各県対抗陸上競技大会 3¢「名護
★FDC 初日カバー★上信越高原国立公園 5円「清津峡」/10円「野尻湖」 2種
★FDC 初日カバー★花シリーズ 「うめ」 普及協会版 昭和36年発行 Y690
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「市川えび蔵(東洲斎写楽)」 KPU版 昭和
★FDC 初日カバー★1989年フェスピック神戸大会 「車いす競走」 郵趣協会版
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 切手帳ペーン 「法隆寺壁画」 J.P.C.A
★FDC 初日カバー★オリンピック東京大会募金運動 第3次 「バスケットボール」
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次円単位コイル 10円「法隆寺壁画」 JSB
★FDC 初日カバー★日本観光地百選 和歌浦友ヶ島海岸 8円「和歌浦観海閣」/2
★FDC 初日カバー★南極地域観測再開記念 「南極地図」 JSB版 昭和40年発
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「湖畔(黒田清輝)」 松屋版Ⅱ 昭和42年発
★FDC 初日カバー★慶應義塾創立百年(100年)記念 「校舎と福沢諭吉」 銘板
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 25円「あじさい」 中村浪静
★FDC 初日カバー★普通切手 昭和すかしなし 14円「姫路城」 昭和26年発行
★FDC 初日カバー★国際通貨基金・国際復興開発銀行東京総会記念 「通貨」 中村
★FDC 初日カバー★東海道電化完成記念 「EF58型と広重の(由井)」 J.P
★FDC 初日カバー★普通切手 昭和すかしなし 5円「尾長鶏(尾長どり)」濃色
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 1960年国勢調査記念 「朝日とさぎ」 S
★FDC 初日カバー★世界陶芸祭記念 「土をうたう」 松屋版 平成3年発行 Y6
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「三坂水面(葛飾北斎)」 普及協会版 昭和4
★FDC 初日カバー★郵便切手帳 郵便番号100円(機) 15円「地図とナンバー
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 町村合併記念 「白銀堂」 琉球郵趣会版 1
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 守礼門復元記念 3¢「守礼門」 NCC版
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 愛鳥週間記念 「サシバの群」 琉球郵趣会版
★FDC 初日カバー★世界こどもの日制定記念 「こどもと鯉のぼり」 JPCA版
★FDC 初日カバー★普通切手 第1次ローマ字入り 60円「根本中堂」 銘板付
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 第7回新聞週間記念 「地図とエンピツ」 J
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「保土ヶ谷(葛飾北斎)」 NCC版 昭和39
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「神奈川沖浪裏(葛飾北斎)」 NCC版 昭和
★FDC 初日カバー★ふるさと切手(北陸・福井版) 「めがねをかけた女性」 2枚
★FDC 初日カバー★普通切手 昭和すかしなし 50円(銭単位)「中宮寺菩薩像」
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「舞妓林泉(土田麦僊)」 JSB版 昭和43
★FDC 初日カバー★日本機械巡航見本市記念 「見本市船」 J.P.C.A版 昭
★FDC 初日カバー★電燈75年記念 「アーク灯」 郵便文化部版 昭和28年発行
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 甘藷伝来350年記念 「野国総管官」 琉球
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 ペルリ来琉100年記念 3円「琉球執政の会
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 守礼門復元記念 3¢「守礼門」 1958年
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次円単位 4円「ベニオキナエビス」 第1次
★FDC 初日カバー★第3回アジア競技大会記念 24円 「ダイビング」 J.P.
★FDC 初日カバー★国際文通週間 「日本橋(安藤広重)」 普及協会版 昭和37
★FDC 初日カバー★切手趣味週間 「彦根屏風」 2種連刷張 松屋版Ⅰ 昭和51
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 第6回愛林週間週間記念 「森林」 琉球切手
★記念カバー★1951年全日本切手展記念 郵便創始80周年記念「前島密」 小型シ
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 那覇市制40周年記念 3¢「港と船と市章」
★FDC 初日カバー★第3回アジア競技大会記念 14円「ランナー」 J.P.S.
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 切手趣味週間 「赤絵わん」 NCC版 19
★FDC 初日カバー★普通切手 第2次ローマ字入り 65円「はにわの馬」 松屋版
★FDC 初日カバー★沖縄 琉球切手 普通切手 米貨単位暫定 3¢/10¢ 2種