0-29<(20世紀英米文学案内1) ヘンリー・ジェイムズ / 谷口陸男 編 /
E< 心機一転 土工! / 根本敬 著/ 青林工藝社 >
F<ファーストブック 橋 >
0−5 < 真宗学の根本問題 / 神子上恵龍著 / 昭和45年 / 仏教 佛教
L< 人麻呂の暗号 / 藤村由加 著 / 1989年 / 新潮社 >
0−6 < 歎異抄聞記 / 妙音院了祥師著 / 昭和15年 / 仏教 佛教 >
V< 楡の花 / 中谷宇吉郎 著 / 昭和23年 / 甲文社 >
L < 紅そめし草の色 -石本茂日記- / 石本 茂 >
A<さすらい / 青木雄二 著/ 1997年/ マガジンハウス >
0−7 < 観経玄義分講義 第一〜第六巻 / 観経四帖疎講義 / 香月院深励 /
N < 日本お伽噺 第19編 / 文學上人 / 小波編 / 半古画 >
B< 土木工學ポケットブックⅠ / 山海堂 >
O-31<-LIFE WORLD LIBRARY- ITALY (日本語版) /
A< 週刊読売 (臨時増刊) / 昭和44年6月5日号 >
L < 柳田國男集 -現代日本文學大系20- / 筑摩書房 >
T < 流行通信 年 No.100 / 昭和47年 / 100号記念特集号 >
T 昭和初期発行< 新釋 日本文學叢書 4 / 竹取物語 伊勢物語 大和物語 落
M<(学習室文庫) コロンブス物語/奥野庄太郎 編/昭和2年/中文館書店>
0−30 < あつい夜 / 宇能鴻一郎 / 昭和49年 >
0−30 < むちむちぷりん / 宇能鴻一郎 / 昭和50年 / 初刷 >
N < 獨逸及獨逸人 / 片山孤村 著 / 大正3年 >
O-31< -LIFE WORLD LIBRARY- SCANDINAVIA
A < 日本の美術4 法隆寺 / 平凡社 / 昭和40年 初版 >
R<名古屋城障壁画名作展 / 重要文化財 -豪華・絢爛たる桃山絵画の粋- /石川
0-5 初版 < 夏目漱石全集 第十五巻 > 角川書店
B < 早稲田文學 早稲田文学 10冊セット / ハムレット ほか / 明治・大
F < 流行通信 不揃い11冊 1月号欠 / 1973年 昭和48年 >
W< 松山原造翁評傳 / 岸田義邦 著 / 新農林社 >
F<流行通信 6 / 1975年 >
G < 雁の寺 全 / 水上勉 / 文学 / 小説 >
F<流行通信NO.90 JULY-7 / 昭和46年 >
F < 流行通信 / 特集=人間人形愛 / 1975年12月号 >
R< 私の好きな日本人 / 松本清張・田辺聖子他 (全13人) / PHP研究所
D< 中村勘三郎楽屋ばなし/ 関容子 著/ 1985年/ 文藝春秋>
F<流行通信 5 / 1975年 >
N< 日本の発見 -朝河貫一と歴史学- / 矢吹晋 著 / 2008年 / 花伝
D< 兄 小林秀雄 / 高見澤潤子 著/ 昭和60年/ 新潮社>
F<流行通信NO.89 JUNE-6 / 昭和46年 >
F<流行通信NO.94 / 昭和46年 >
R< 田中角栄伝 -その土着と大衆性の軌跡- / 戸川猪佐武 / 鶴書房>
A 希少 < 茶道美術選集4 水指 >
V< 健康文化論 / 瀧澤利行 著 / 1998年初版 / 大修館書店 >
V< 時刻表 -ダイヤ改正号- / 1995年4月 / JR西日本金沢 >
B < 見よ!私は凡てのものを新しくする / 1959年 / 宗教 信仰 エホバ
E <手塚治虫 シュマリ アドルフに告ぐ 一輝まんだら 海のトリトン 9冊セット
0−17 < 必修禁忌 > マック・メディカル・アカデミー・コーポレーション
F < ENGADIN TAL DES LICHTS / エンガディン / RO
V< 水のはなしⅢ / 高橋裕 編 / 技報堂出版 >
O-14 <鉄道マンになるには/ ジェー・アール・アール >
0-32<-ドキュメント昭和9- ヒトラーのシグナル / NHK取材班 編 /