恩田陸『猫と針』新潮社 ※戯曲
木下順二『夕鶴』未来社(文庫サイズ・改装普及版) ▼検索用:戯曲
木下順ニ『巨匠』福武書店
鴻上尚史『ファントム・ペイン』白水社
阪本勝『洛陽餓ゆ』福永書店 ※検索用:戯曲
清水邦夫『タンゴ・冬の終わりに』講談社
清水邦夫『幻に心もそぞろ狂おしのわれら将門』書下ろし新潮劇場(新潮社)
田中千禾夫『鍵の下』書下ろし新潮劇場(新潮社)
田中千禾夫『八百屋お七牢日記』書下ろし新潮劇場・新潮社 ※検索用:戯曲
野田秀樹『二万七千光年の旅』而立書房
福田善之『真田風雲録』ハヤカワ演劇文庫
別役実『移動』書下ろし新潮劇場(新潮社)
ミヒャエル・エンデ『遺産相続ゲーム 地獄の喜劇』岩波現代文庫 ▼戯曲
ジロドゥ『オンディーヌ』光文社古典新訳文庫
『世界の文学 第22巻』中央公論社 イプセン「人形の家」「建築師ソルネス」/ウン
アイリス・マードック『砂の城』集英社文庫
アイリス・マードック『網のなか』白水社(新しい世界の文学)
アイリス・マードック『ジャクソンのジレンマ』彩流社
アイリス・マードック『本をめぐる輪舞の果てに 1・2』みすず書房
イアン・ハミルトン『サリンジャーをつかまえて』文藝春秋
イタロ・カルヴィーノ(須賀敦子訳)『なぜ古典を読むのか』みすず書房
平井杏子『アイリス・マードック』彩流社
江川卓『謎とき『白痴』』新潮選書 ※検索用:ドストエフスキー
大山定一『文学ノート』筑摩叢書
亀山郁夫『ドストエフスキー 黒い言葉』集英社新書
亀山郁夫『偏愛記 ドストエフスキーをめぐる旅』新潮文庫
篠田一士『二十世紀の十大小説』新潮社
寺田透『人間喜劇の老嬢たち バルザック一面』岩波新書
吉川一義『『失われた時を求めて』への招待』岩波新書
コレット『牝猫』岩波文庫
マーク・トウェーン(村岡花子訳)『王子と乞食』岩波文庫
ジェイムズ・ジョーンズ『氷菓子の頭痛』角川文庫
A・モラヴィア『無関心な人びと』角川文庫
フロベール『サランボオ 上・下巻』角川文庫リバイバル・コレクション
トーマス・マン(竹山道雄訳)『マリオと魔術師』角川文庫リバイバル・コレクション
シャルル・ペロー『長靴をはいた猫』河出文庫(澁澤龍彦訳)
マルタン・デュ・ガール『生成』講談社文庫
ケストナー『飛ぶ教室』光文社古典新訳文庫
サン=テグジュペリ(野崎歓・訳)『ちいさな王子』光文社古典新訳文庫
グレアム・グリーン『もうひとりの自分』集英社文庫
ウィリアム・メルヴィン・ケリー『あいつら』集英社文庫
サルトル『水いらず』新潮文庫 訳/伊吹武彦・白井浩司・窪田啓作・中村真一郎
ノーマン・メイラー『鹿の園』新潮文庫
チョ・ナムジュ『82年生まれ、キム・ジヨン』ちくま文庫
E.M.フォースター『眺めのいい部屋』ちくま文庫
高垣謹之助『柬甫塞(カンボヂヤ)物語』中公文庫
ピエール・ロティ『アンコール詣で』中公文庫
グレアム・グリーン『第三の男』ハヤカワepi文庫
グレアム・グリーン『国境の向こう側』ハヤカワepi文庫
グレアム・グリーン『見えない日本の紳士たち』ハヤカワepi文庫