貸本【草ぶえ 第6号No.30(大石まどか・竹本みつる・こだまつぎよし・みなみか
【写楽(昭和55年8月・創刊3号)】写楽館「倍賞美津子」・グラビア「岩崎良美・長
【ポピュラ・サイエンス日本語版(昭和28年12月号)】「アフリカ大陸横断鉄道」「
【週刊少年サンデー(昭和49年38号)】「リトルボーイ/あだち充(読切)」「イナ
【リイドコミック増刊 流され者(第2集)/甲良幹二郎】リイド社/昭和50年
【週刊漫画TIMES(昭和39年5月16日号)】金子泰三・森哲郎・小島功・土田直
明治レトロ【花咲き双六(川端龍子・画/「少女の友」編集局・考案)】「少女の友」明
【宮武骸骨主筆 スコブル(大正6年3月第5号)】朝日新聞社長村山龍平の娘・警視庁
【冒険王(昭和43年10月号)】三大新連載「妖怪小僧」「全がき連」「プカプカドン
【週刊漫画TIMES(昭和41年12月3日号)】イビリスト征服(やなせたかし・福
明治レトロ【年中重宝寿語禄・双六(山中古洞・画)】「文芸倶楽部」明治42年新年号
【冒険王(昭和43年9月号)】カラー読切「連合艦隊司令長官・山本五十六/荘司とし
【冒険王(昭和44年4月号)】カラー新連載「青い雲の狼/貝塚ひろし」・「妖怪小僧
【航空まんが わんわん航空隊(わち・さんぺい)】「少年画報」昭和33年5月号付録
【痛快時代漫画物語 流星剣士(うしおそうじ)/新連載第1回】「おもしろブック」昭
当時物【Barbieバービー(ヒップ2 ビー スクエア HIP 2 BE SQU
当時物【魔神バンダー(B級純競技機・組立飛行機)/OTAKI製】昭和44年(版権
【キリスト者の敬虔(印具徹先生喜寿記念献呈論文集)/山田晶・倉松功・編】ヨルダン
【ルター、ミュンツァー、カールシュタット その生涯と神学思想の比較(倉松功)】聖
【歴史と神学 上巻(大木英夫教授喜寿記念献呈論文集)/古屋安雄・倉松功・近藤勝彦
【週刊少年ジャンプ(昭和52年47号)】読切デビュー作「マラソン社長/大平かずお
【神と自然と人間―聖書に学ぶー(倉松功)】日本伝道出版(平成11年初版)
【週刊少年ジャンプ(昭和52年32号)】カラー新連載「ユーカリの木のもとで/中沢
【週刊少年チャンピオン(昭和50年9号)】カラー・アイドル・グラフ「小林美樹」等
【週刊少年チャンピオン(昭和50年45号)】カラー・アイドル・グラフ「小川順子」
【読切傑作集(昭和28年11月号)/痛快時代小説特集号】藤島一虎・岡本薫・須崎龍
【宗教改革とその世界的影響(倉松功先生献呈論文集)土戸清・近藤勝彦/編】日本伝道
紙芝居【たのしいクッキング おばけのハンバーグ・12枚組/(等門じん・作/山口み
【実話読物(昭和27年9月号)】特集「ルポ・ちかごろ東京妖異夜話」・「銀幕裏話・
紙芝居【たのしいクッキング くまさんおいっち、にっ、サンドイッチ・12枚組/(ふ
【こころに響く言葉ー新婦人抄(池田大作)】主婦の友社(平成20年)
紙芝居【2・3歳児向 わたしのぼうし・8枚組/(加藤晃・作/画)】教育画劇/平成
【新漫画(昭和25年1月号)】清水崑・小島功・横山泰三・八島一夫・六浦光雄・澁澤
【支倉常長伝(支倉常長顕彰会・編)】宝文堂(昭和50年初版)
【X 人気花形巨篇腕くらべ(昭和25年新年号)】滋野井隆・橋爪彦七・吉田武三・村
【よみもの(昭和24年6月・性愛小説特集号)】山岡荘八・大林清・山手樹一郎・秋永
【時代読切傑作集(昭和25年5月・第16号)】陣出達朗・大塚雅春・曲木磯六・寿能
【あの戦争 太平洋戦争全記録(全3巻揃い・各巻初版)】産経新聞社・編(平成13年
【手塚治虫劇場 手塚治虫のアニメーションフィルモグラフィー】手塚プロダクション(
【列車名鑑1995/鉄道ジャーナル別冊No.30】平成7年
【怪獣格闘概論(竹内義和・田中正悟)】青心社(平成6年初版)
貸本【純愛忠臣蔵シリーズ2 紅だすき素浪人(小島剛夕)】つばめ出版
昭和レトロ【三菱ミラージュ(1200・1400・1600/2・4ドア) パンフレ
昭和レトロ【トヨタ・FFターセル(2ドア・3ドア・4ドア) パンフレット】TОY
【プロボクシング・読売盾争奪戦(昭和29年4月27日)パンフレット】大川寛・秋山
【乃木坂46 生田絵梨華写真集 インターミッション(中村忠孝・撮影)】講談社(令
【KO(ノック・アウト)小僧/関谷ひさし】「少年画報」昭和35年1月号付録(全5
【映画旬刊(昭和31年3月下旬号)】特集「ローレンス・オリヴィエ監督・主演 リチ
【講談社のたのしい絵本 三びきのこぶた】与田準一・文/林義雄・絵(全14ページ/
【実話画報(昭和35年6月号)】特集「男をしのぐ女の”残酷物語”三つの実話」・「