rF25●古写真●大阪 『 昭和八年 水都祭 文楽座丸 』 日本郵船 西横堀荷受
KN.504●古書● 『 むかしの西播磨 』 1995年
KN.529●古書●鳥羽弘毅 『 たたらと村 -千草鉄とその周辺- 』 1997
KN.542●古書●土木図書館 『 絵葉書に見る 日本の橋 』 1992年
KN.543●古書●横浜開港資料館 『 絵葉書で見る風景 100年前の横浜・神奈
KN.545●古書●小森孝之 『 絵葉書 明治・大正・昭和 』 昭和53年・ケー
NE.546●古書●宮武骸骨 『 絵葉書コレクション 』 1997年・帯付
KN.547●古書●姫路市 『 姫路百年 1889-1989 』 平成二年
KN.597●古書●内外徽章製作所 『 メダル 型録 №36 』
KN.598●古書●サヌキ商会 『 メダルとトロフィー 型録 №39 1933年
KN.601●古書● 『 一休・蛭川 狂歌両問答集 』 明治20年
KN.632●古書●ボストン美術館 ローダー・コレクション『 美しき日本の絵はが
KN.633●古書●兵庫県郷土グラフ 『 第二編 はりまの国 』 昭和25年
KN.662●古書●ロサンゼルス 『 第十回 オリンピック 大写真帖 』 昭和七
KN.666●古書●陸軍美術協会 『 聖戦美術 』 234図・昭和17年
KN.667●古書●時事世界社 『 回顧 写真大観 第一~十二集 』 12冊揃・
KN.668●古書●国際文化情報社 『 画報 近代百年史 第二~十八集 (五・七
KN.690●美術●昭和九年・主婦之友 『 新年号付録 』 十二枚揃・袋付
KN.697●古書●写真集 『 沖縄 』 平成5年・外箱付
KN.698●古書●写真集 『 沖縄戦後史 』 1993年・外箱付
Ob. 21★古書★収集 『 2005年 1~12月号 』 12冊揃
Ob. 22★古書★収集 『 2006年 1~12月号 』 12冊揃
Ob. 24★古書★収集 『 1990年 3~12月号 』 10冊組
Ob. 25★古書★収集 『 2004年 1~4 / 7~12月号 』 10冊組
Ob. 26★古書★収集 『 1987~2000年 』 6冊組
Ob. 27★古書★収集 『 2007~2016年 』 12冊組
Ob. 33★古書★ワールドコインオークション誌 『 1991~1995年 』
Ob. 40★古書★穴銭堂 『 銭貨 昭和49年 2~8/10~12号・昭和50
Ob. 47★古書★CURIO 『 平成7~年 7・9・49・85・102・11
Ob. 48★古書★東亜泉志 『 1997年 №12 』
Ob. 57★古書★矢部倉吉 『 古銭と紙幣 収集と鑑賞 』 1992年
Ob. 58★古書★日本史小百科 『 貨幣 』 1999年
Ob. 66★古書★日本学術協会 『 日本貨幣史 』 昭和35年
Ob. 68★古書★小川浩 『 昭和 古銭価格図譜 全 』 昭和39年
Ob. 74★古書★大阪市立博物館 『 中国歴代貨幣展・日本歴代貨幣展 』198
Ob. 79★古書★八重野充弘 『 埋蔵金を発見した 』 1993年
Ob. 80★古書★泉昌彦 『 信玄の黄金遺跡と埋蔵金 甲駿の巻 』 昭和50年
Ob. 84★古書★大蔵省財務協会 『 日本通貨変遷図鑑 』
Ob. 85★古書★東京国立博物館 『 日本古金銀貨図録 』 平成14年
Ob. 87★古書★朝日百科 『 日本の歴史51 税・交易・貨幣 』 昭和62年
Ob. 88★古書★アサヒグラフ 『 京都を掘る 』 1997年
Ob. 89★古書★郡司勇夫 『 日本貨幣図鑑 』 昭和56年
Ob. 99★古書★大阪府立弥生文化博物館 『 世界の貨幣展 』 平成15年
pM.098●マッチラベル●鹿 『 各種 』 10枚組
pM.099●マッチラベル●鷲 『 各種 』 10枚組
pM.100●マッチラベル●鳥 『 各種 』 (1) 10枚組
pM.102●マッチラベル●鳥 『 各種 』 (3) 10枚組
pM.112●マッチラベル● 『 各種 』 (1) 10枚組
pM.114●マッチラベル● 『 各種 』 (3) 10枚組
pM.115●マッチラベル● 『 各種 』 (4) 10枚組