▲▽脇立付頭成兜 江戸 鉄、前立は木、錆塗、黒漆 31×35×62cm 3.17
▽▲脇差 無銘 白鞘 江戸 65×刀身40.4×反0.8×元幅2.8×元重0.5
▽▲平造脇差 兼貞 白鞘 室町 53.6×刀身33.1×反0.4×反0.4×元幅
▽▲刀 清光 白鞘 室町 89.8×刀身64.8×反1.8×元幅2.6×元重0.
▼△長脇差 無銘 拵 白鞘 江戸 71.8×刀身50.4×反1.4×元幅2.7×
▽▲刀 無銘 肥後拵 江戸 88×刀身61.1×反1.3×元幅3.1×元重0.5
▲▽半頬 江戸 鉄、黒漆 16×16.5×9.5cm 210g 甲冑/武具▲▽
▲▽大刀雲図平安城鍔 江戸 鉄、真鍮象嵌 8.7×8.7×0.5cm 190/2
▽▲平造脇差 無銘 白鞘 江戸 50×刀身33×反0.6×反0.6×元幅2.6×
▽▲長巻直脇差 無銘 拵 室町 58.6×刀身40×反0.9×元幅2.9×元重0
▽▲脇差 宗近 白鞘 室町 57×刀身36.8×反0.6×元幅2.9×元重0.4
▲▽三具 毘沙門籠手 江戸 籠手66×18cm 佩楯53×62cm 脛当34x3
▽▲刀 無銘 刀身 江戸 79×刀身62.9×反1×元幅2.5×元重0.4x先重
▲▽赤銅千鳥図鍔 江戸 赤銅、毛彫、金銅色絵、覆輪 箱付 6.7×6.1×0.4
▲▽五段板袖 江戸 鉄、黒漆 20×19.5cm 500g 鎧/甲冑/武具▲▽
▽▲脇差 秦光代 白鞘 江戸 65×刀身43.4×反1.7×元幅2.6×元重0.
▽▲長脇差 無銘 白鞘 室町 77×刀身52.1×反1.5×反1.5×元幅2.8
▲▽大刀孔雀透鍔 江戸 鉄、透かし 8.3×刀身8.5×反0.3cm 60g▲▽
▽▲長脇差 関住兼光 白鞘 室町 74.5×刀身51×反1.3×元幅2.9×元重
▲▽短刀 無銘 白鞘 室町 55×刀身27×反0×元幅2.1×元重0.9x先重0
▽▲脇差 武州下原住照重 半太刀拵 江戸 81.6×刀身50.9×反1.3×元幅
▽▲脇差 兼元作 拵 室町 91.5×刀身48.2×反1.1×元幅2.8×元重0
▼△刀 無銘 拵 江戸 89.4×刀身62.4×反1.7×元幅2.9×元重0.5
▲▽三具 江戸 鉄、黒漆、錆塗 籠手70×17cm 佩楯47×48cm 脛当32
▽▲特別保存鑑定書 脇差 因州住藤原兼先 拵 江戸 71×刀身49.5×反1.4
▽▲脇差 祐定 拵 江戸 68.3×刀身44.4×反1×元幅2.9×元重0.5x
▲▽刀 肥前国忠吉 拵 江戸 92×刀身65.7×反1.9×元幅3.2×元重0.
▲▽赤銅透鍔 江戸 赤銅、透かし、毛彫 箱付 6.5×6.2×0.3cm 90/
▽▲刀 無銘 拵 江戸 105×刀身75.9×反1.3×元幅3×元重0.6×先重
▲▽太刀金具 江戸 銅、毛彫 箱付 小尻:5.1x3.7x1.9cm 石突金物:
▽▲刀 無銘 拵 江戸 94.5×刀身66.9×反1.5×元幅2.9×元重0.7
▽▲脇差 無銘 白鞘 江戸 60×刀身39.6×反1×元幅2.4×元重0.4x先
▽▲二尺三寸六分 刀 備州長船祐定作 永正六年二月日 軍刀拵 室町 101×刀身
▲▽八間筋兜 江戸 鉄、黒漆 38×40×29cm 2.26㎏ 甲冑▲▽
▽▲貴重認定書 刀 備前祐定 拵 江戸 99×刀身69.5×反1.1×元幅2.9
▲▽白檀塗本小札二枚胴 江戸 鉄、革、白檀塗 5.26kg 鎧/甲冑/武具▲▽
▲▽大刀風景図鍔 江戸 銅、魚子地、毛彫、金色絵 直径7.6×0.3cm 120
▲▽短刀 延寿 白鞘 昭和 23.5×刀身12.3×反0×元幅1.2×元重0.2
▽▲長巻直脇差 無銘 白鞘 室町 55.5×刀身37.6×反0.9×反0.9×元
▲▽刀 備州長船祐定 天正四年二月日 拵 白鞘 桃山 102×刀身68.3×反1
▲▽玩具図鍔 吉岡因幡介 徳川幕府お抱え金工 江戸 赤銅、毛彫、金色絵 箱付 6
▲▽大刀素銅地瓢箪透鍔 江戸 素銅、透かし 8.5×8×0.3cm 150g▲▽
▽▲特別貴重認定書 刀 平高田 白鞘 室町 93×刀身65.1×反1.4×元幅2
▲▽半太刀拵 江戸 木、鉄、銅 59×鞘45.5×反1.4×幅3.7×鍔5.5c
▲▽刀 無銘 白鞘 江戸 99×刀身65×反0.8×元幅2.8×元重0.6x先重
▽▲刀 国光 拵 鎌倉 102×刀身69.1×反1.4×元幅2.9×元重0.5x
▽▲変造込脇差 無銘 白鞘 江戸 70.5×刀身48×反1.3×元幅2.8×元重
▲▽六段板袖 江戸 鉄、黒漆 21×19cm 820g 甲冑/武具▲▽
▲▽鉄錆地二十八間筋兜 前立 江戸 鉄、前立:木、錣:黒漆 38×36×40cm
▲▽脛当 江戸 鉄、黒漆 29×34cm 460g 鎧/甲冑/武具▲▽