Ω 文庫版『ちくま日本文学全集*尾崎翠』
Ω 絶版文庫*三好達治『風詠十二月』詩歌・句など今昔の詠懐詩心*講談社学術文庫
Ω 絶版文庫*大塚久雄『近代欧州経済史入門』講談社学術文庫版
Ω 絶版文庫*犬養道子『人間の大地』中公文庫
Ω 絶版文庫*角川文庫版*太田洋子『流離の岸』ヒロシマ被爆作家の長編小説
Ω 絶版文庫*田中英光『オリンポスの果実』新潮文庫版
Ω 絶版文庫*庭園史*立原正秋『日本の庭』新潮文庫版
Ω 絶版文庫*美術史『美のあけぼの オーストラリアの未開美術』大林太良・訳*現代
Ω 絶版文庫*別冊宝島編集部編『昭和・平成 日本テロ事件史』宝島社文庫
Ω 絶版文庫*ドナルド・キーン『碧い眼の太郎冠者』中公文庫
Ω 絶版文庫*山川静夫選・日本ペンクラブ編『歌舞伎読本』戸板康二・武智鉄二・岸田
Ω 絶版文庫*教養文庫*寄席の本*加太こうじ『落語 大衆芸術への招待』社会思想社
Ω 絶版文庫*日本古代史*『縄文 グラフィティ・日本謎事典①』戸田哲也*
Ω 絶版文庫*堀越孝一『いま、中世の秋』中公文庫版
Ω 絶版文庫*堀田善衛『オリーブの樹の蔭に スペイン430日』集英社文庫
Ω 絶版文庫*改造文庫『英国労働運動史』アレブス・リーグ著/稲岡遥・訳*昭和7年
Ω 絶版文庫*吉田秀和『主題と変奏』音楽評論集*中公文庫版
Ω 絶版文庫*三木露風・自選『三木露風詩集』新潮文庫版*岡崎義惠・解説
Ω 絶版文庫*ヒルティ『読書と演説』秋山英夫・訳*角川文庫版
Ω 絶版文庫*旺文社文庫版*寄席の本『落語手帖』江國滋・著
Ω 絶版文庫*教養文庫*今野圓輔編著『日本怪談集〈幽霊篇〉』社会思想社版
Ω 絶版文庫*森毅『数学の歴史』講談社学術文庫
Ω 絶版文庫*日本古代史*田辺昭三『謎の女王卑弥呼』角川文庫版
Ω 絶版文庫*文化人類学『サバンナの手帖』川田順造*講談社学術文庫
Ω 絶版文庫*桑原武夫『登山の文化史』新潮文庫
Ω 絶版文庫*小田垣雅也『キリスト教の歴史』講談社学術文庫
Ω 絶版文庫*国民文庫(大月書店版)*金芝河・他著『わが魂を解き放せ』井出愚樹編
Ω 絶版文庫*榊原仟『医の心』中公文庫
Ω 絶版文庫*坂本太郎『歴史随想 菅公と酒』菅原道真伝他*中公文庫
Ω 絶版文庫・旺文社文庫『白き処女地 マリア・シャプドレーヌ』カナダ文学*ルイ・
Ω 絶版文庫*陶芸史*『永仁の壺 偽作の顛末』松井覚進・著*講談社文庫版
Ω 絶版文庫*徳川義親『じゃがたら紀行』大正と昭和4年の東南アジア紀行文集*中公
Ω 絶版文庫*歴史小説*黒岩重吾『影刀』壬申の乱ロマン*文春文庫
Ω 絶版文庫*江戸・東京史『八重洲のおはなし』金井書店版*非売品
Ω 絶版文庫*泉麻人『B級ニュース図鑑』新潮文庫
Ω 絶版文庫*青木文庫*ロシア・ソ連文学『ゾーヤとシューラ』コスモデミヤンスカヤ
Ω 絶版文庫*芝木好子の2冊*随筆集『美の季節』▽短編集『青磁帖』
Ω 絶版文庫*ユーラシア史『中央アジア史概説』ウェ・バルトリド著*長沢和俊・訳*
Ω 絶版文庫*米国文学『公爵夫人ターニャの指輪』革命後のロシア貴族の行方を描く*
Ω 絶版文庫*中公文庫版*北山修『人形遊び 複製人形論序説』
Ω 絶版文庫*松本清張・美術エッセイ『岸田劉生晩景』「北斎」「鳥羽僧正」「骨壺の
Ω 絶版文庫*現代教養文庫*並河亮『薔薇と人生』博物誌・文化史*写真と文のカラー
Ω 絶版文庫*陶芸*村山武『古陶随想 やきものの風景』廣済堂文庫*解説・中島誠之
Ω 絶版文庫*中村真一郎『王朝の文学』新潮文庫
Ω 絶版文庫*井上靖『遺跡の旅・シルクロード』新潮文庫版
Ω 絶版文庫*評伝『レーニン伝』角川文庫版
Ω 絶版文庫*中国史*守屋洋『中国説客列伝』合従連衝と説客たち*徳間文庫
Ω 絶版文庫*講談社学術文庫*P・G・ハマトン『知的人間関係』知的向上とよき人間
Ω 絶版文庫*井上ひさし・戯曲集『表裏源内蛙合戦』(平賀源内主人公)*併載「日本
Ω 絶版文庫*日本中世史『東山時代に於ける一縉紳の生活』原勝郎*講談社学術文庫