美しいブルーの濃淡のしずく型の飾りに二重の輪がついたペンダント/OFO/2410
正絹/草色と薄いレンガ色の紬地の巻物柄の着物/2303-F65/未使用
貝殻を形どった金線にパール玉とラインストーンをあしらったバレッタ/2410-K1
正絹/こげ茶色に小さな絣柄の袷の大島紬/909-S14
藍染のティッシュケース/2401-Z18/未使用
パールビーズを使った豪華な4連のネックレス/2312-A9
正絹/濃いピンク地に超小粒の絞りの半衿/2107-F82
濃いブルーグレイ、紫などの格子柄の大判のマフラー/2303-F24
黒い台に赤の鹿の子柄の鼻緒の下駄/909-F59/未使用
正絹/こげ茶色と柿色のぼかしの手組羽織紐/H2-F52/未使用
レンガ色と辛子色の縞柄の半幅帯/2105-F19
正絹/ミセス向き 波、松、鶴柄の黒留袖/桔梗紋/L寸/909-F49
辛子色地に朱色の流水と桜模様の裂地の巾着/2309-B9
正絹/金色地に遠山と樹木柄の六通袋帯/2304-F38
正絹/白とローズ色のぼかしの羽織紐/2408-F8/未使用
薄いクリーム色の無地の正絹の帯締めに緑の天然石のついたシルバーの帯留めのセット/
ひまわりのような花が描かれたペンダント/8012-A2
正絹/紳士用 すごく濃い緑がかった焦げ茶色のひげ紬のアンサンブル/2312-S8
黒い籠の台に濃い紫地に梅、花柄の裂地の巾着/2210-B2
濃いグレーと辛子色、ベージュの縮緬に蝶、松、桜などが染められた縮緬の髪飾り/21
正絹/薄いこげ茶色に格子絣柄の単衣の紬/2105-F114
正絹/濃いローズ色と白のジグザグ柄の手組の羽織紐/H10-F49/未使用
三つ身 4~5才用の赤の貝桶雲取り柄綸子地袷長襦袢/振袖用/9011-C28
正絹/薄い朱色(柿色)に紅葉散らしの綸子地に絞りで紅葉柄の帯揚げ/2405-F8
赤地に蒔絵で紅葉とパール玉使いの銀杏型の簪/2103-K1
正絹/ローズとベージュの手組の帯締め/2108-F16/未使用
正絹/濃いピンクとごく薄いピンクの染め分けに季節の花柄の綸子長襦袢地/2103-
正絹の小紋生地を使ったループタイ/2311-S4
漆塗り 竹籠付き 赤い花柄の縮緬の巾着/2307-B4/未使用
正絹/朱色の綸子地に菊柄の絞りの帯揚げ/2202-F113
正絹/ローズ色V字柄に端が矢羽模様の伊賀手組帯締め/2109-F63
天然石アメジストの玉を使ったストラップ/2103-A22/未使用
正絹/唐花縞模様箔使いの六通袋帯/鈴乃屋/O-13
薄いレンガ色に桜の花びらが織られた綸子地に金糸で桜の花びらが織り出された半衿/2
正絹/濃いローズから白のぼかしの帯締め/2012-F16/未使用
羽根のようなデザインにラインストーン使いのブローチ/209-A13
正絹/白と金地に屋敷、姫、殿、雅楽、舞人、牛車などが織られた六通袋帯/209-F
辛子色に赤、紺、緑で格子柄の半コート/道中着/裄1尺7寸5分/L寸/2304-F
こげ茶地に朱色、茶、草色などで紅葉柄の生地に黒の幅広のレース付きのお膝掛/240
カラーの模様のガラスの大皿/Luminarc/フランス製/2408-Z56/未使
正絹/茶、紺、朱、白、緑など渋い色調のネクタイ/網代織風/2109-S1
正絹/紳士用 鹿の子風の柄の手組羽織/2111-S2/未使用
正絹/ローズと白のぼかしに格子柄の手組羽織紐/H4-F172/未使用
花嫁用/白地にピンク、クリーム、ブルーで鶴、扇子、松などが刺繍された打掛/L寸/
正絹/礼装用『ピンクの濃淡のぼかしに桜地紋と蝶刺繍の帯揚げ』『真っ赤に金の花柄の
正絹/黒に近い濃い緑色に緑色の亀甲柄の紬の着物/2306-F97
ベージュ地に茶色でポイント柄の茶碗(抹茶碗?)3個組/2401-Z3/未使用
正絹/ピンク色地横段柄の綸子地に朱色で飛び絞り柄の帯揚げ/8012-F13/未使
香蘭社の蘭の花と枝模様の盛器/2412-Z8
プルプルと首を振る、緑の目の子犬のブローチ/スコッチテリア?/ミカレディ MIC