機材整理のため出品致します。
持ち出しなどはなく自宅で数回使用した程度です。
禁煙/ペット無しの環境で使用しておりフットスイッチの操作は手のみで行っていました。
DI機能だけではなくaux in/ヘッドホン端子が搭載されているため、これ一台で音作りから練習までこなせる便利なペダルです。
またIRローダーでキャビネットシミュレーターを使うことでヘッドホン端子特有の硬い音から迫力ある音に変化させられます。
個人的にはミドルの周波数帯を調整できるのは非常に便利で狙った音を作りやすい印象でした。
標準では青ノブですが3Dプリンターで出力した黒ノブを装着しています。(青ノブも同封します)
ノブの仕上がりは完璧ではありませんが遠目で見る分には問題ないと思います。(おまけ程度とお考えください)
ノブを上に引っ張る/押し込むことで簡単に脱着可能ですのでお好みのノブで使用可能です。
エフェクターボード内で統一している方や、青ノブが好みでない方におすすめですのでぜひご検討ください。
付属品は写真に写っているもののみとなります。
以上を踏まえノークレーム・ノーリターンでお願いいたします。
なお、お支払いと受取連絡それぞれ48時間以内に行っていただける方のみでお願いいたします。
※ご一報いただければ調整しますが連絡がない場合は落札者都合で削除のうえ相応の評価をいたします。
また、終了前後問わず評価により入札を取り消す場合がありますのでご了承ください。
以下引用です。
- Middleの周波数帯を160Hz(Low mid) ~ 1000Hz(High mid)で設定可能な3バンドEQ。
- クリーンとオーバードライブサウンドのブレンドコントロールが可能。
- ノイズゲート内蔵。
- IRスピーカーキャビネットシミュレーターを搭載。
- メインアウトプットに加え、ドライシグナルを出力するスルーアウトプット、XLR DI アウトプットも装備。
- AUX IN、ヘッドフォンアウト端子も備え、練習にも最適。
- Micro-B USBケーブル(別売。データ通信が可能なUSBケーブルをご用意ください。)を使用し、コンピューターと接続。
USBオーディオインターフェイスとしての使用や、リアンプにも対応。
- 専用フリーソフト「MLD Bass Preamp Editor Software」を使用しPC上でペダルの設定、2つのアンプモデルや4つの
スピーカーキャビネットシミュレーターの選択、IRデータ(48 kHz / 24-bit, 1024 Samples)のロードも4つまで可能。
Specifications
Sampling Frequency: 48KHz
A/D Resolution: 32bit
Frequency Response: 20Hz-20000Hz ±1dB
Noise level: -93dBu (A-Weighted)
Dynamic Range: 100dB
Maximum input level: +14dBu
Maximum output level: +14dBu
Current Draw: <150mA
Power: DC9V, センターマイナス(300mA以上推奨)
Dimension: 105(L)x115(W)x58(H) mm
Weight: 460 g
NUX MLD Bass Preamp + DI NBP-5 ベース用プリアンプ D.I. 国内正規輸入品