您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE / THE COMPLETE BBC SESSIONS - ULTRASONIC AI STEREO REMIX EDITION 100セット限定紙ジャケ(2CD) ジミヘン
THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE / THE COMPLETE BBC SESSIONS - ULTRASONIC AI STEREO REMIX EDITION 100セット限定紙ジャケ(2CD) ジミヘン [浏览雅虎原始页面]
当前价:4900 日元(合239.12人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:4900 日元 合 239.12 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
160708.8872907
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:ibtgv35621

卖家评价:好评:560 差评:2

店铺卖家:不是

发货地址:東京都

商品信息

雅虎拍卖号:k1140259012

结束时间:06/28/2024 21:59:02

日本邮费:卖家承担

可否退货:不可

开始时间:06/24/2024 21:59:02

商品成色:新品

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

ロックの歴史を塗り替えた革命の記録ージミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスBBCセッションズ完全版!60年代英国でのラジオ&TV出演のスタジオ・ライブを最新AIステレオで収録した決定版登場!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
先着50セット限定でBBC放送TVドキュメンタリー映像『LAUGHING DICE/JIMI HENDRIX』(DVDR)特別付属!(無くなり次第終了)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【初回限定オリジナル・デザイン帯(解説ライナー)&紙ジャケット仕様完全限定版】
(直輸入オリジナル・プレス盤)

THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE / THE COMPLETE BBC SESSIONS : RADIO AND TV BROADCASTS IN THE UK (2CD)
= ULTRASONIC AI STEREO REMIX EDITION =
ULTRASONIC studio production - USP1001CD1/CD2

◆60年代英国BBCで放送されたラジオ&TV出演スタジオ・ライブを時系列に完全収録した新編集の増補改訂版
◆これまで未収録だったTV出演独自のバージョンやダスティ・スプリングフィールドとの共演といった貴重な音源も収録
◆当時のオリジナル・モノ音源から最新AIステレオ・リミックスへと進化した2023年スペシャル・エディション

1966年ジミ・ヘンドリックス・エクスペリエンスが英国デビューを果たして以降、60年代英国BBCで放送されたラジオ&TV出演スタジオ・ライブを時系列に完全収録した『コンプリートBBCセッションズ』。60年代ビートルズやストーンズはじめ数多くのバンドやアーティストが出演記録を残してきた”BBCライブ”は他では聴けない独自のスタジオ・ライブ音源として注目されこれまでも様々な形式でリリースされている。ジミ・ヘンドリックスのBBC関連もこれまでレコード時代からその一部がリリースされCD時代には88年『RADIO ONE』や98年『BBCセッションズ』として公式リリースされているもののいずれも不完全な編集内容であった。この『コンプリートBBCセッションズ』では現存するBBC音源をラジオ放送のみならずTV放送も含めこれまでの数ある音源ソースを組み合わせて過去最長の収録内容となる増補改訂版としてこれまでとは違う編集となっている。過去のCD化された音源の元になった未編集音源にまで遡って厳選しこれまで以上にベストな編集内容とサウンド・クオリティで収録。さらに当時のオリジナル・モノ音源から最新AIステレオ・リミックスによる新編集のリマスター音源が採用されステレオ化によってこれまでにない音像の広がりでボーカルや楽器の音が浮き彫りとなったリアルなサウンドは特筆ものでこれまでの各種CDと聴き比べるとその違いは歴然といえるアップグレード音源となっている。収録内容はラジオ放送とTV放送に分けられそれぞれ時系列になっておりディスク1のラジオ放送ではBBCラジオ初登場となった67年2月放送”ポップ・ノース”から収録。「ロック・ミー・ベイビー」が不完全ながら98年『BBCセッションズ』にも未収録だった発掘音源である。続く67年2月と4月の”サタデイ・クラブ”ではシングル・ヒット「ヘイ・ジョー」「紫のけむり」はじめ「フォクシー・レディ」を2テイク収録さらにデビュー・アルバム未収録のハウリン・ウルフ「キリング・フロア」も演奏。67年10月の”トップ・ギア”ではマディ・ウォータース「キャットフィッシュ・ブルース」やアルバート・コリンズから派生したいくつかのギター・ラインを含む「ドライビング・サウス」(2テイク)さらにエルビス・カバーの「ハウンド・ドッグ」そして若きスティービー・ワンダーがドラムスで参加した珍しいジャム演奏からの「愛するあの娘に」「エイント・トゥー・プラウド・トゥ・ベッグ」のメドレーはこれまで以上に長く収録されている。こうした演奏も通常のライブとは違うBBCならではのものとして興味深い。後半のTV放送ではシングル・ヒット「ヘイ・ジョー」「紫のけむり」を各2バージョン収録。初放送のラジオ出演以前に既に66年12月には”トップ・オブ・ザ・ポップス”にTV出演しておりバック・コーラスが参加したスタジオ・バージョンで「ヘイ・ジョー」を披露している。また「紫のけむり」もライブ・ボーカルが微妙に異なるバージョンとなっている。TV出演での演奏は基本的に事前収録したスタジオ音源に合わせた疑似ライブ形式で行われており演奏やボーカルもそれぞれに違いがある。ディスク2には67年11月放送のアレクシス・コーナーによる”リズム・アンド・ブルース”から収録。ボブ・ディランの「窓からはいだせ」やウィリー・ディクソンの「フーチー・クーチー・マン」といったラジオ放送ならではのカバーが披露されている。そしてラジオ放送出演最後となった67年10月”トップ・ギア”では番組ジングルのパロディ演奏による「ラジオ・ワン」に始まりビートルズの「デイ・トリッパー」(かつてアナログ・ブート時代にはジョン・レノンと共演との虚偽記載もあった)、ジミヘン入魂のオリジナル・ブルース「ヒア・マイ・トレイン・ア・カミン」を2テイク収録。後半のTV放送パートでは後に発掘された67年4月”レイト・ナイト・ライン・アップ”での「マニック・ディプレッション」から”トップ・オブ・ザ・ポップス”67年5月の「風の中のマリー」と8月「真夜中のランプ」そしてBBC放送ではないものの68年6月英国ITVで放送された”イット・マスト・ビー・ダスティ”からもその貴重な音源を収録。「ストーン・フリー」「ヴードゥー・チャイル」の他、番組主役のダスティ・スプリングフィールドとのデュエットで「モッキンバード」を披露している。最後には69年1月の”ア・ハプニング・フォー・ルル”を収録。予定よりも長いアドリブをきかせたヘヴィーな演奏での「ヴードゥー・チャイル」に続き「ヘイ・ジョー」の演奏を急遽途中変更しクリームに捧げると宣言して「サンシャイン・ラブ」を演奏するというまさに番組タイトルに相応しいハプニングでBBC出禁になるという伝説を残している。通常のアルバムやライブとは違うスタジオ・ライブならではの独自の選曲や演奏が残されたBBCライブ。これまで未収録だった貴重な音源も含め時系列に完全収録さらに最新AIステレオ・リミックスによる新編集となった2023年最新の増補改訂版としてBBCライブの決定版といえる内容となっている。
【初回限定オリジナル・デザイン帯(解説ライナー)&未開封シールド紙ジャケット仕様完全限定版】

DISC1
RADIO BROADCASTS
01. HEY JOE
02. ROCK ME BABY (imcomplete)
Recorded : BBC Broadcasting House, Studio S2, London, UK 30 January 1967
Broadcast : BBC Radio 'Pop North' 9 February 1967
03. A Brand New Sound (interview)
04. HEY JOE
05. STONE FREE
06. LOVE OR CONFUSION
07. FOXY LADY (take 1)
08. FOXY LADY (take 2)
Recorded : BBC Broadcasting House, Studio S2, London, UK 13 February 1967
Broadcast : BBC Radio 'Saturday Club' 18 February 1967
09. KILLING FLOOR
10. FIRE
11. Electronic Excitement (introduction)
12. PURPLE HAZE
Recorded : BBC Broadcasting House, Studio S2, London, UK 28 March 1967
Broadcast : BBC Radio 'Saturday Club' 1 April 1967
13. Introducing The Experience (interview)
14. BURNING OF THE MIDNIGHT LAMP
15. HOUND DOG
16. LITTLE MISS LOVER
17. CATFISH BLUES
18. DRIVING SOUTH (take 1)
19. DRIVING SOUTH (take 2)
20. JAMMIN'
21. I WAS MADE TO LOVE HER
22. AIN'T TOO PROUD TO BEG
Recorded : BBC Playhouse Theatre, London, UK 6 October 1967
Broadcast : BBC Radio 'Top Gear' 15 October 1967
(Tr20-22 = Stevie Wonder on Drums)
TV BROADCASTS
23. HEY JOE
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' 29 December 1966 (mono)
(Simon Dee-Intro / Breakaways-Backing Vocals)
24. HEY JOE
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' 19 January 1967 (mono)
25. PURPLE HAZE
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' 30 March 1967 (mono)
26. PURPLE HAZE
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' 4 May 1967 (mono)

DISC2
RADIO BROADCASTS
01. Alexis Korner (introduction)
02. CAN YOU PLEASE CRAWL OUT YOUR WINDOW?
03. Rhythm And Blues World Service (introduction)
04. (I'M YOUR) HOOCHIE COOCHIE MAN
05. Traveling With The Experience (introduction)
06. DRIVING SOUTH
Recorded : BBC Aeolian Hall, Studio 2, London, UK 17 October 1967
Broadcast : BBC World Service 'Rhythm And Blues' 13 November 1967
(Tr04 = Alexis Korner on Slide Guitar)
07. RADIO ONE
08. Axis : Bold As Love (interview)
09. SPANISH CASTLE MAGIC
10. WAIT UNTIL TOMORROW
11. DAY TRIPPER
12. HEAR MY TRAIN A COMIN' (take 1)
13. HEAR MY TRAIN A COMIN' (take 2)
Recorded : BBC Playhouse Theatre, London, UK 15 December 1967
Broadcast : BBC Radio 'Top Gear' 24 December 1967
TV BROADCASTS
14. MANIC DEPRESSION
BBC TV Broadcast 'Late Night Line Up' London, UK 17 April 1967
15. THE WIND CRIES MARY
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' 10 May 1967 (mono)
16. Introduction (with false start)
17. BURNING OF THE MIDNIGHT LAMP
BBC TV Broadcast 'Top Of The Pops' London, UK 24 August 1967
18. It Must Be Dusty (introduction)
19. STONE FREE
20. Duet with Dusty (introduction)
21. MOCKINGBIRD (with Dusty Springfield)
22. VOODOO CHILD (SLIGHT RETURN)
ITV Broadcast 'It Must Be Dusty' Elstree Studios, Borehamwood, UK 5 June 1968 (mono)
23. A Happening For Lulu (introduction)
24. VOODOO CHILD (SLIGHT RETURN)
25. Lulu (introduction)
26. HEY JOE
27. SUNSHINE OF YOUR LOVE
BBC TV Broadcast 'A Happening For Lulu' London, UK 4 January 1969

THE JIMI HENDRIX EXPERIENCE
Jimi Hendrix - guitar, vocals
Noel Redding - bass guitar
Mitch Mitchell - drums, percussion

Ultrasonic AI Stereo Remix Edition
* except (mono) = original mono master

出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//