您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
[完成品] 1/48スケール 海軍 局地戦闘機『秋水』
[完成品] 1/48スケール 海軍 局地戦闘機『秋水』 [浏览雅虎原始页面]
当前价:5200 日元(合256.88人民币)

加价单位:0 日元/0.00 人民币

一口价:6500 日元 合 321.10 人民币
当前最高出价者: 出价次数:0
距结束:
371899.8098959
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:happy2_falcon

卖家评价:好评:248 差评:2

店铺卖家:不是

发货地址:静岡県

商品信息

雅虎拍卖号:l1095131423

结束时间:06/07/2024 11:49:09

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:05/31/2024 11:49:09

商品成色:新品

自动延长:不可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、雅虎代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

[完成品] 1/48スケール  ファインモールド製
 日本海軍 局地戦闘機 『秋水』
  三菱航空機製
 
模型サイズ : 全幅 : 198mm  全長 : 127mm  全高 : 57mm

ファインモールド製のキットを組立、塗装致しました。塗装は主にエアーブラシによる吹付塗装です。塗装色は全面若草色、下面後方部が銀色です。この塗装色は『三菱重工業航空資料室』に現在も展示されている『秋水』の復元機の塗装を再現してみました。(この資料館の見学は予約が必要ですが入場無料だそうです)。日の丸は吹付塗装です。降着装置は着陸用スキー板を出して離陸用車輪が付いている状態です。(離陸後車輪は地上に投下し、スキー板は胴体内に格納されます。着陸時はスキー板を出して滑走して着陸します。)
あくまでも個人の趣味の中で製作したものです。模型の仕上がり具合は画像にて確認願います。
尚、非常にデリケートな商品ですので、発送に際しては細心の注意を払って梱包致しますが、輸送の途中で部品が脱落したり、折れてしまうこともあるかも知れませんので、出来れば部品の接着等ある程度の補修が可能な方の入札をお願い致します。

[局地戦闘機『秋水』について]
終戦直前の昭和20年7月、初めて、液化燃料ロケット戦闘機が日本の空を空を飛んだ。局地戦闘機『秋水』試作機である。
 以前より日本でもロケットエンジンの研究がされており、航空機への利用の検討もされていた。実用になったものとしては離陸加速時のブースターとしての補助推進装置や、『桜花』のロケットエンジンにも採用された固体燃料のものであった。液化燃料ロケット機についても九州大学や空技廠などでワルターエンジンの研究が進められており航空機の実現に期待されていたが実用化にはまだほど遠かった。昭和19年頃、B-29爆撃機による都市爆撃の予想がされており、高高度で有効な遊撃戦闘機の投入を一刻も早く求められていた事情から、昭和19年3月に呂501号(ドイツ供与の潜水艦)、4月に伊29号(18年12月戦略物資を満載してドイツに向かった潜水艦)の二隻の潜水艦によってとジェット戦闘機Me-262の資料とともに、ロケット戦闘機Me-163の技術資料が日本に搬送されることになった。しかし、潜水艦は二隻とも日本へ到着を前にして撃沈されてしまい、日本に持ち帰れたのは7月に巌谷技術中佐が途中で潜水艦を降りて一部の資料を鞄につめて一足先に飛行機で日本に持ち帰ったわずかな資料だけであった。
 本機は大型の燃料タンクの搭載の必要性から従来の航空機と異なる独特の機体形状としなければならず、それはもはやじっくり検討する時間がなく、三菱と航空技術廠ではドイツより持ち帰ったMe-163Bの三面図を参考に寸法を割り出して作成した滑空機により機体特性を調査し最終的な形状を決めた。『秋水』は完全なコピー機ではなく、Me-163と比較すると全長で30mm、主翼幅で200mm、主翼面積で0.53m2大きい。重量は逆に『秋水』の方が170kg軽い。また、キャノピーの形状は日本独自のものである。車輪装置は設計する時間を省略する事と、軽量化のためし離陸後地上投棄する方式とした。燃料は甲液(80%濃度過酸化水素水溶液)、乙液(水化ヒドラジン水溶液)、丁液(過マンガン酸ソーダ水溶液)を混合させる事によって得られる爆発的な燃焼ガスを推力とするものであった。これらの燃料は従来のレシプロ発動機の燃料と異なり国内で生産可能であり、それぞれ三井化学、三菱化学、日本科学で生産されることになっていた。航空機用の燃料不足が深刻な問題となっていたなか、ジェット機『橘花』開発の事情と同じで、国内製造が可能な燃料であることがロケット戦闘機の早急な開発を決めた最大の理由です。しかし上昇速度や最高速度はレシプロ機を凌駕する抜群の性能であったはずで、敵爆撃機の遊撃機としては最高の航空機となったはずでした。
 陸海軍、民間、研究機関の日本の総力を挙げて不眠不休で開発を進めた結果、わずか1年後の昭和20年7月に初飛行にこぎつけたが、飛行はわずか約40秒飛行した後燃料供給が停止し、エンジンが停止、失速。滑走路に帰還しようとして地上の建屋に接触して墜落。試験飛行は失敗に終わった。しかし、この開発の経験と実績が少なかれ、現在の『H-2A』ロケットの成功にもつながっているのだと私は思います。
出价者 信用 价格 时间
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//