【SWITCH * スイッチ】
● 2009年4月号 (Vol.27 No.4)
表紙 : 嵐 写真 : 北島明
嵐 10TH ANNIVERSARY
ファッション特集 [STARS]
現在を生きる輝く者達の肖像と位相を描き出す、国内外のアーティストと2009年S/Sを彩るモードの響宴
嵐 10TH ANNIVERSARY
PHOTO STORY [PLANET FIVE]
LONG INTERVIEW [10 × 5]
デビュー10周年。常にマスメディアの第一線で走り続けることで、アイドルの最新型を更新し続けてきた五人。
その現在と過去を語り、未来への新たな視線を追う個別インタビュー
INTERVIEW [CULTURE ELEMENT OF YATTERMAN]
映画監督・三池崇史/TV版監督・菱田正和
嵐×タツノコのコラボアニメPV、そして櫻井翔主演映画と共に、『ヤッターマン』という作品をカルチャー的側面から考察する
フランツ・フェルディナンド [IN BETWEEN DAY AND NIGHT]
大胆に方向転換した3rdアルバム『TONIGHT』とともに来日した彼らの、昼と夜の間の時間
浅野忠信 [NOTHING COMES OUT OF NOWHERE]
「良い意味で一周した」と語った浅野の新しい季節と、そこに辿り着くまでの道のり
高原 啓 from Roen [STREETSTAR DAYDREAM]
ミラノのストリートでゲリラ形式のプレゼンテーションを行った、1人の日本人デザイナーの想い
COLUMN [STAR-GAZING]
輝きを刻した、そして輝きを放つアイコンを象った、2009 S/S最新のプロダクトをめぐる2つのストーリー
OTHER LINEUP
・ロン・サカパ [RUM RESTING IN THE CLOUDS]
標高2,300mで熟成される極上のラムを求め、中米グアテマラを訪ねた
・須藤 晃 [MISSING BOYs]
全編尾崎豊の楽曲で構成される青春群像劇について、監修の須藤晃に訊く
・チェブラーシカ [懐かしく、暖かく、新しく]
ロシアの人気アニメ「チェブラーシカ」の音楽が小西康陽のアレンジによって新しく生まれ変わった
・グレイス・パーク [強さ>儚さ]
海外ドラマ「GALACTICA」でヒロインを演じるグレイス・パーク。
彼女の中にある強さと儚さ、そして本音とは
・六角精児 × 宮本浩次(エレファントカシマシ) [新しい出逢い、新しい場所]
人気TVドラマからのスピンオフ映画『相棒シリーズ 鑑識・米沢守の事件簿』で出会った男同士の対談
・One More Screening
もう一度観たい、何度でも観たい注目映画をピックアップ
『フロスト×ニクソン』マイケル・シーン/『藤子・F・不二雄のパラレル・スペース』筧昌也
・伊勢谷友介 × BAREFACE [SHARPEN THE MIND]
伊勢谷が履きこなすBAREFACEの新作。そしてデザイナーとの対談から見えた未来図
・BETWEEN THE BUTTONS [adidas Originals by Originals]
倉石一樹がプロデュースした、ファッションと音楽とアートの接点を繋ぐイベント
・小泉今日子 [原宿百景]第25回 UNDER COVER ゲスト:高橋 盾
アンダーカバーのデザイナー・高橋 盾のアトリエを訪ねる
・佐内正史 「俺のクルマ 13」第12回
・藤代冥砂 「神様トリップ」第34回
・大森克己 「アイサツ」第33回
・Gift season 2 supported by GAP
2年目に突入した好評連載。
今回はMCUがギフトとニューアルバムを携えて登場
・MIC CHECK
風味堂/DOES/鶴
・伊藤桂司 [TURN ON, TURN IN, CUT OUT!]
・市川準 [「追悼・市川準監督レトロスペクティブ」に寄せて]
・ジャ・ジャンクー [中国を見つめ続ける視線]
発行所 : 株式会社スイッチ・パブリッシング
* 中古になりますので、擦れや傷・折れ等 あると思います。
* 入札前に、必ず[自己紹介]を ご覧下さい。お知らせの記載をする場合が御座います。
* 落札後には、 「ノークレイム」・「ノーキャンセル」の程 宜しくお願い致します。