【月刊言語(1995年9月号)】
★大修館書店
(もくじ)
巻頭エッセイ
「六十の漢語手習い」 藤本隆志
「二十一世紀の研究環境」 星野優太
「二つのラテン語体験」 滝沢直宏
特集 日本語の戦後史
8月15日の日本語(奥武則)
「ジャック・アンド・ベティ」という黒船(若林俊輔)
「政治の季節」と日本語(西島建男)
偏差値教育が残したマニュアル日本語(山口恒夫)
無休動のコミュニケーション(諸橋春樹)
消費の言葉と言葉の消費(柏木博)
日本語の市場価値の変動(井上史雄)
近代化を越えて 日本ポストモダンへの歩み(J.V.ネウストプニー)
★連載
●ニューカレドニアをフィールドワークする
新しい家族 (大角翠)
●会話をフィールドにした男 サックスのアイデア
文の構築 (西阪仰)
●記号学歳時記
9月敬老の日 (増成隆士)
●言語ジャーナル
フィンランド (佐久間淳一)
●待遇表現の諸相
依頼表現と視点の移動 (池田裕)
●木股知史のことば歩き
ウソについて
●ヨーロッパ中世を読む
いざノルマンディへ(石井美樹子)
●世界の広告を読む
牛乳の復権(アメリカ) (相澤秀一)
●読書日記
ジョイフル・ナチュラリスト(山下恵子)
●世相語散歩 95(7月) (榊原昭二)
●子供の語源 イッショケンメー (高橋顕志)
●古代・中世のことわざ探訪
鳴く鹿なれや相夢の随に (古橋信孝)
●新刊インデックス
塩澤実信著「ベストセラーの光と影」
●CM ワード・ウォッチング
「渇いた素肌がカラカラの砂漠になる前に」赤堀友美
●チャレンジコーナー(米川明彦)
★インタビュー
言語学フロンティア 尾上圭介(国語学)
★メディアとしての図像(下)
笑う肖像写真/笑わない文学者(金子明雄)
★満州語のある単語の意味を追って(早田輝洋)
---------------------------------------
★状態は、経年の傷み。使用感あり。
読む分には問題ありません。
【ご発送方法です。】
●クリックポスト
●ゆうメール ※追跡番号がありません。
●ネコポス
●レターパックライト
★複数のご落札は同梱包にてご発送いたします。
※複数をご落札頂きました場合、
送料&ご発送方法が変わる事がありますので、
こちらからの連絡があるまで、ご決済(ご入金)をお待ちください。
★領収書の発行は行っておりません。
★画像にあるものが出品のお品全部です。
★土・日・祝 を挟みますと、ご連絡・ご発送が遅れる場合がございます。
★お盆、お正月は、ご発送が遅れる場合があります。
★ヤフーかんたん決済でのお振込みになります。
★評価が不要の方は、お取引開始時に、お取引ナビよりお知らせ下さいませ。
(商品番号R)