您好,欢迎来到日本购物网! 请登录 免费注册 [帮助中心]
8:30-12:00/13:00-18:30
400-668-2606
希少 浄教寺砥(手ばつり)と本山丹和 中砥石 正本山 天然砥石 鉋 包丁 鑿
希少 浄教寺砥(手ばつり)と本山丹和 中砥石 正本山 天然砥石 鉋 包丁 鑿 [浏览原始页面]
当前价:31 日元(合1.58人民币)

加价单位:10 日元/0.51 人民币

当前最高出价者: f*e*8*** 出价次数:4
距结束:
138005.6704213
手动刷新
升级包月会员,免预付款出价! 《会员制说明》
卖方资料

卖家账号:coffee065

卖家评价:好评:201 差评:3

店铺卖家:不是

发货地址:栃木県

商品信息

拍卖号:v1174127676

结束时间:02/23/2025 20:05:26

日本邮费:买家承担

可否退货:不可

开始时间:02/20/2025 08:05:26

商品成色:二手

自动延长:可

个 数:1

提前结束:可

最高出价:f*e*8***

拍卖注意事项

1、【自动延长】:如果在结束前5分钟内有人出价,为了让其他竞拍者有时间思考,结束时间可延长5分钟。

2、【提前结束】:卖家觉得达到了心理价位,即使未到结束时间,也可以提前结束。

3、参考翻译由网络自动提供,仅供参考,不保证翻译内容的正确性。如有不明,请咨询客服。

4、本站为日拍、代拍平台,商品的品质和卖家的信誉需要您自己判断。请谨慎出价,竞价成功后订单将不能取消。

5、违反中国法律、无法邮寄的商品(注:象牙是违禁品,受《濒临绝种野生动植物国际贸易公约》保护),本站不予代购。

6、邮政国际包裹禁运的危险品,邮政渠道不能发送到日本境外(详情请点击), 如需发送到日本境外请自行联系渠道。

幻の砥石と言われる福井県産の浄教寺砥石(浄見寺)見た目は青砥のようですが含水時に黄色い縞模様が出ることが特徴の一つです
側面に手ばつりの痕が見られる大変希少な年代物の一品となっております
刀剣研磨に使用されてきた歴史があり、研磨力がある砥石です

硬さは柔らかめで、研ぎ感覚は青砥に似ていますが仕上がりは同じ柔らかさの青砥と比べると傷が少なく仕上がります
泥は多少の粘り気が出て、研いでいて突っ張るような感覚も無い良い砥石です

軽く研いだ(30秒ほど)写真を載せていますのでご確認ください

本山の丹和ですが、貼られているシールが劣化しておりましたので同様のシールを参考に載せさせていただきました

浄教寺砥石の方のみ砥面以外の5面はいしさんという養生剤で養生済みです
カシュー養生とは違いカシュー特有の匂いがなくクリアで原石の顔がよく見える仕上がりになっています。もし養生が気に入らないようでしたら40~50度程度のお湯につけながらブラシなどでこすり洗いしていただくと養生を剥がすことが出来ます。もしくはパーツクリーナーを吹き付けていただくとすぐに剥がれ落ちます

入札の際には画像をよく確認のうえご入札ください
天然砥石という性質上、完全無欠なものを求める方は入札をご遠慮ください
商品のご購入後はNC.NRでお願いいたします
出价者 信用 价格 时间
f*e*8*** 146 31最高 02/21/2025 21:11:16
6*6*6*** 43 21 02/21/2025 11:45:19
b*e*6*** 1111 11 02/20/2025 23:02:36
8*b*0*** 1394 1 02/20/2025 08:44:17
推荐
地址: 205-0023 東京都羽村市神明台
国内客服电话:400-668-2606
E-mail:gouwujp@gmail.com
//